蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ピアニストのためのジャズ・ピアノ理論の基礎 これだけは知っておきたいジャズ理論を完全網羅! [2020]
|
著者名 |
遠藤 尚美/編著
|
出版者 |
自由現代社(発売)
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180683690 | 763.2/エ/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福島第一原子力発電所事故(2011) 避難 原子力政策
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001517339 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピアニストのためのジャズ・ピアノ理論の基礎 これだけは知っておきたいジャズ理論を完全網羅! [2020] |
書名ヨミ |
ピアニスト ノ タメ ノ ジャズ ピアノ リロン ノ キソ |
著者名 |
遠藤 尚美/編著
|
著者名ヨミ |
エンドウ ナオミ |
出版者 |
自由現代社(発売)
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
763.2
|
分類記号 |
763.2
|
ISBN |
4-7982-2416-9 |
内容紹介 |
ジャズ・ピアノを弾く前に覚えておかなければならないスケール、リズム、コードの基礎から、アドリブで使うスケール、リハモナイズ、演奏スタイルまで、ジャズ演奏に必須のベーシック・セオリーを解説する。 |
著者紹介 |
アメリカ・バークリー音楽院に留学、ジャズ・ピアノを学ぶ。ニューヨークで活動した後、帰国。大学や専門学校の講師。プロダクションの所属アーティストのライブ用アレンジや音楽指導も行う。 |
件名 |
ピアノ、ジャズ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
被災地の声は届いているか。東日本大震災から6年半あまり。地震、津波、原発災害が絡み合った、未曾有の大災害を生み出した社会的メカニズムを、社会学の現地調査をもとに解明する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 福島原発震災はなぜ起きたのか(福島原発震災が提起する日本社会の変革をめぐる3つの課題 構造災における制度の設計責任―科学社会学から未来へ向けて) 第2部 避難者の生活と自治体再建(「原発避難」をめぐる問題の諸相と課題 避難指示区域からの原発被災者における生活再建とその課題 避難自治体の再建) 第3部 原子力政策は転換できるのか(災後の原子力ローカル・ガバナンス―東海村を事例に エネルギー政策を転換するために―ドイツの脱原発と日本への示唆 原子力専門家と公益―すれ違う規範意識と構造災) 福島原発震災から何を学ぶのか |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 公一 東北大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 薫子 首都大学東京都市環境学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ