検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

介護民俗学へようこそ! 「すまいるほーむ」の物語    

著者名 六車 由実/著
出版者 新潮社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119717809380.1/ム/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013314853380/ム/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 厚別西8213109245380/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
380.1 380.1
民俗学 介護福祉 デイサービス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000969985
書誌種別 図書
書名 介護民俗学へようこそ! 「すまいるほーむ」の物語    
書名ヨミ カイゴ ミンゾクガク エ ヨウコソ 
著者名 六車 由実/著
著者名ヨミ ムグルマ ユミ
出版者 新潮社
出版年月 2015.8
ページ数 312p
大きさ 20cm
分類記号 380.1
分類記号 380.1
ISBN 4-10-339511-9
内容紹介 民俗学の「聞き書き」の方法が介護現場を劇的に変えた! デイサービス施設で利用者への聞き書きを行っている著者が、人が人として尊重される介護のありかたを切り拓く。『Web Foresight』連載他を単行本化。
著者紹介 1970年静岡県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。専攻は民俗学。社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員。デイサービス施設「すまいるほーむ」管理者・生活相談員。
件名 民俗学、介護福祉、デイサービス
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 ここは、静岡県沼津市のデイサービス施設「すまいるほーむ」。デイルームや入浴介助の場で、ふと語り出される鮮やかな記憶の数々。忘れえぬ思い出の味、意外な戦争体験、昭和の暮らし、切ない恋バナ。多彩な物語が笑いと涙を呼び、認知症の人もスタッフも生き生きとした感情を取り戻していく。豊饒な物語が問いかける「老いることの価値」とは。人が人として尊重される介護のありかたを切り拓く一冊。
(他の紹介)目次 第1章 聞き書きの沃野へ―すまいるほーむの風景(清子さんのいなり寿司
彼女たちの挺身隊
ゑみ子さんの恋バナ
貞さんから受け継いだもの)
第2章 死を想う(灯篭流しがつなぐもの
哀しみを共にしたい)
第3章 すまいるほーむができるまで―村松社長への聞き書き(老人病院の「罪悪感」から始まった
自分も行きたいと思える場所をめざして)
第4章 認知症の人と共に(聞き書きクライシス
共に食べる―食事介助の奥深さ
「当事者の声」と向き合う
認知症の人の「物語」を「遊ぶ」)
終章 聞き書きで介護の世界が変わっていく(みんなで座談会
表現としての聞き書き)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。