蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119819159 | 920.2/ロ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
囚われて
沼野 充義/編,…
眠れる美男
李 昻/著,藤井…
魯迅と世界文学
藤井 省三/著
魯迅と紹興酒 : お酒で読み解く現…
藤井 省三/著
海峡を渡る幽霊 : 李昻短篇集
李 昻/著,藤井…
莫言の思想と文学 : 世界と語る講…
莫言/著,林 敏…
透明な人参 : 莫言珠玉集
莫言/著,藤井 …
村上春樹の読みかた
石原 千秋/著,…
地図集
董 啓章/著,藤…
中国語圏文学史
藤井 省三/著
魯迅 : 東アジアを生きる文学
藤井 省三/著
酒楼にて/非攻
魯迅/著,藤井 …
中国文…近現代文学1978〜2008
藤井 省三/監修…
故郷/阿Q正伝
魯迅/著,藤井 …
村上春樹のなかの中国
藤井 省三/著
世界は村上春樹をどう読むか
柴田 元幸/編,…
自伝の小説
李 昻/著,藤井…
中国見聞一五〇年
藤井 省三/著
講座台湾文学
山口 守/編,藤…
台湾の「大東亜戦争」 : 文学・メ…
藤井 省三/編,…
ヴィクトリア倶楽部
施 叔青/著,藤…
中国映画 : 百年を描く、百年を読…
藤井 省三/著
魯迅事典
藤井 省三/著
百年の中国人
藤井 省三/著
現代中国文化探検 : 四つの都市の…
藤井 省三/著
神樹
鄭 義/著,藤井…
迷いの園
李 昻/著,藤井…
魯迅「故郷」の読書史 : 近代中国…
藤井 省三/著
新しい中国文学史 : 近世から現代…
藤井 省三/著,…
酒国 : 特捜検事丁鈎児の冒険
莫言/[著],藤…
中国映画を読む本
藤井 省三/著
夫殺し
李 昻/著,藤井…
現代中国の輪郭
藤井 省三/著
花束を抱く女
莫言/著,藤井 …
東京外語支那語部 : 交流と侵略の…
藤井 省三/著
笑いの共和国 : 中国ユーモア文学…
藤井 省三/編
中国の村から : 莫言短篇集
莫言/著,藤井 …
中国文学この百年
藤井 省三/著
古井戸
鄭 義/著,藤井…
エロシェンコの都市物語 : 192…
藤井 省三/[著…
北京風俗大全 : 城壁と胡同の市民…
羅 信耀/著,藤…
魯迅 : 「故郷」の風景
藤井 省三/著
ロシアの影 : 夏目漱石と魯迅
藤井 省三/著
前へ
次へ
魯迅を読もう : <他者>を求めて
王 欽/著
素顔の魯迅
大川 純彦/著
周作人自伝
周 作人/著,劉…
魯迅と世界文学
藤井 省三/著
鄭清文とその時代 : 郷土を愛した…
松崎 寛子/著
いま、なぜ魯迅か
佐高 信/著
学習まんが歴史で感動!藤野先生と魯…
加来 耕三/企画…
魯迅 : 中国の近代化を問い続けた…
筑摩書房編集部/…
孔子と魯迅 : 中国の偉大な「教育…
片山 智行/著
魯迅の愛した内山書店 : 上海雁ケ…
本庄 豊/著
魯迅出門
丸川 哲史/著
莫言神髄
吉田 富夫/著
魯迅 : 海外の中国人研究者が語っ…
小山 三郎/監修…
魯迅とトロツキー : 中国における…
長堀 祐造/著
巨流河下
齊 邦媛/著,池…
巨流河上
齊 邦媛/著,池…
魯迅 : 東アジアを生きる文学
藤井 省三/著
張愛玲 : 愛と生と文学
池上 貞子/著
陶晶孫その数奇な生涯 : もう一つ…
厳 安生/著
魯迅自覚なき実存
山田 敬三/著
沈従文研究 わたしのばあい
城谷 武男/著
三生三世 : 中国・台湾・アメリカ…
聶 華苓/[著]…
コオロギと革命の中国
竹内 実/著
魯迅烈読
佐高 信/著
沈従文「蕭蕭」「阿金」「牛」の版本…
城谷 武男/著,…
魯迅を読み解く : 謎と不思議の小…
代田 智明/著
丁玲自伝 : 中国革命を生きた女性…
丁玲/著,田畑 …
無言の愛 : 中国-数々の波乱を乗…
高 纓/著,王 …
周作人の恋愛観・女性観とその日本古…
潘 秀蓉/[著]
金庸は語る : 中国武俠小説の魅力
金 庸/[述],…
わが父魯迅
周 海嬰/著,岸…
蕭紅作品及び関係資料目録
平石 淑子/編
魯迅
竹内 好/著
魯迅事典
藤井 省三/著
ふくろうの声魯迅の近代
中島 長文/著
魯迅日本という異文化のなかで : …
北岡 正子/著
魯迅の仙台時代 : 魯迅の日本留学…
阿部 兼也/著
きわめつき武俠小説指南 : 金庸ワ…
『魯迅日記』の謎
南雲 智/著
囚われた文学者たち : 毛沢東と…下
李 輝/著,千野…
囚われた文学者たち : 毛沢東と…上
李 輝/著,千野…
武俠小説の巨人金庸の世界
魯迅入門
竹内 好/[著]
魯迅 : 阿Q中国の革命
片山 智行/著
残雪-夜の語り手
近藤 直子/著
周作人先生のこと : 伝記・周作人
方 紀生/編
老舎と日中戦争
柴垣 芳太郎/著
スマトラの郁達夫 : 太平洋戦争と…
鈴木 正夫/著
文豪老舎の生涯 : 義和団運動に生…
舒 乙/著,林 …
郁達夫 : 悲劇の時代作家
鈴木 正夫/著
前へ
次へ
魯迅 日本文学-歴史-近代 日本文学-作家
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000967261 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魯迅と日本文学 漱石・鷗外から清張・春樹まで |
書名ヨミ |
ロジン ト ニホン ブンガク |
著者名 |
藤井 省三/著
|
著者名ヨミ |
フジイ ショウゾウ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
10,262,11p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
920.278
|
分類記号 |
920.278
|
ISBN |
4-13-083066-9 |
内容紹介 |
魯迅と日本作家たちの影響関係とは? 作品群を精緻に読み解き、近代日本文学が魯迅に決定的な影響を与えた一方、1930年代以降には魯迅が日本作家に影響を与え始めた、複雑な日中関係の一面を繙く。 |
著者紹介 |
1952年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。同大学大学院人文社会系研究科・文学部教授。文学博士。著書に「魯迅「故郷」の読書史」「魯迅事典」「村上春樹のなかの中国」など。 |
件名 |
日本文学-歴史-近代、日本文学-作家 |
個人件名 |
魯迅 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
日中文学の系譜を探る、スリリングな一冊。作品を読み解いて、魯迅と日本作家たちとの色濃い繋がりを提示する。東アジアのモダンクラシックとなった魯迅文学の多彩な姿! |
(他の紹介)目次 |
1 日本作家から魯迅へ(夏目漱石と魯迅―『坊つちやん』「阿Q正伝」の国民性批判の系譜 森鴎外と魯迅―「舞姫」から見た「愛と死」の意匠 芥川龍之介と魯迅1―「毛利先生」と「孔乙己」をめぐる回想の物語 芥川龍之介と魯迅2―「さまよえるユダヤ人」伝説および芥川龍之介の死) 2 魯迅から日本作家へ(魯迅と佐藤春夫―両作家の相互翻訳と交遊 魯迅と太宰治―竹内好による伝記小説『惜別』批判をめぐって 魯迅と松本清張―「故郷」批判と推理小説「張込み」への展開 魯迅と村上春樹―「1Q84」の中の「阿Q正伝」の亡霊たち) |
内容細目表
前のページへ