検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代世界の十大小説   NHK出版新書  

著者名 池澤 夏樹/著
出版者 NHK出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119589901902.3/イ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池澤 夏樹
2014
902.3 902.3
小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000888109
書誌種別 図書
書名 現代世界の十大小説   NHK出版新書  
書名ヨミ ゲンダイ セカイ ノ ジュウダイ ショウセツ 
著者名 池澤 夏樹/著
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 NHK出版
出版年月 2014.12
ページ数 282p
大きさ 18cm
分類記号 902.3
分類記号 902.3
ISBN 4-14-088450-8
内容紹介 私たちが住む世界が抱える問題とは? モームの「世界の十大小説」刊行から60年、作家・池澤夏樹が新たな「世界文学」を擁して激動の現代世界を問い直す。「NHK知る楽探究この世界」番組テキストをもとに加筆・修正。
著者紹介 1945年北海道生まれ。作家、詩人。「スティル・ライフ」で芥川賞、「マシアス・ギリの失脚」で谷崎潤一郎賞、「世界文学全集」で毎日出版文化賞を受賞。
件名 小説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちが住む世界が抱える問題とは何か?その病巣はどこにあるのか?そして未来はどこへ向かうのか?これらの疑問に対して、いま小説は、どう答えられるのか―。モームの名エッセイ『世界の十大小説』刊行から六十年、池澤夏樹が新たな「世界文学」を擁して激動の現代世界を問い直す。
(他の紹介)目次 世界文学を再定義する
第1部 「民話」という手法(マジックなリアリズム―ガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』
「真実」だけの記録―アゴタ・クリストフ『悪童日記』)
第2部 「枠」から作り直す(恋と異文化―ミルチャ・エリアーデ『マイトレイ』
名作を裏返す―ジーン・リース『サルガッソーの広い海』 ほか)
第3部 「アメリカ」を相対化する(国境の南―カルロス・フエンテス『老いぼれグリンゴ』
アフリカに重なるアメリカ―ジョン・アップダイク『クーデタ』 ほか)
第4部 「体験」を産み直す(消しえない戦争の記憶―バオ・ニン『戦争の悲しみ』
闇と光の海―石牟礼道子『苦海浄土』)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。