検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不思議フランス 魅惑の謎    

著者名 藤野 敦子/著
出版者 春風社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410272574302/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
302.35 302.35
フランス フランス人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000809457
書誌種別 図書
書名 不思議フランス 魅惑の謎    
書名ヨミ フシギ フランス 
著者名 藤野 敦子/著
著者名ヨミ フジノ アツコ
出版者 春風社
出版年月 2014.4
ページ数 303p
大きさ 20cm
分類記号 302.35
分類記号 302.35
ISBN 4-86110-401-5
内容紹介 日本の仕事観、結婚観、家族観。今の社会フレームは、日本人を幸せにするのだろうか。「なぜカップルは結婚をしないのか?」「なぜ誰もがヴァカンスを取れるのか?」など、フランスの“不思議”から日本の“明日”を探る。
著者紹介 1967年神戸市生まれ。大阪大学経済学部卒業。京都産業大学経済学部教授。博士(経済学)(関西学院大学)。著書に「発展途上国の児童労働」がある。
件名 フランス、フランス人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「フランスでは、なぜ“大人の女性”がモテるのか?」「フランス人が“大阪人”“京都人”に似ている理由」「なぜカップルは結婚をしないのか?」「なぜ誰もがヴァカンスを取れるのか?」「なぜ少子化に無縁なのか?」…フランスの“不思議”から日本の“明日”を探る25項。
(他の紹介)目次 序章 サクラの国とサクランボの国
第1章 恋愛の不思議
第2章 仕事の不思議
第3章 家庭の不思議
第4章 食の不思議
第5章 文化の不思議
終章 明日を考えるために
(他の紹介)著者紹介 藤野 敦子
 京都産業大学経済学部教授。1967年、神戸市生まれ。1990年、大阪大学経済学部卒業後は公務員になるも、退職。1992年、大阪大学大学院経済学研究科へ。1994年、同大学院在学中にパリへ留学。1996年に帰国し、主婦に。二人の息子の育児に奮闘しながら、2004年に博士(経済学)を取得(関西学院大学)。2009〜2010年、パリ西ナンテール・ラデファンス大学(パリ第10大学)人口社会研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。