検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界の歴史 5 ローマ帝国とキリスト教    

著者名 弓削 達/著
出版者 河出書房
出版年月 1968.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4310177441209/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
軍記物語 日本-対外関係-歴史 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000201391124
書誌種別 図書
書名 世界の歴史 5 ローマ帝国とキリスト教    
書名ヨミ セカイ ノ レキシ 
著者名 弓削 達/著
著者名ヨミ ユゲ トオル
出版者 河出書房
出版年月 1968.9
ページ数 0424
大きさ 19*13
分類記号 209
分類記号 209
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人の「異国」認識とはどのようなものか?「異国」との合戦はどのように意識されるのか?2011年12月3日に、青山学院大学で行われたシンポジウムの記録。
(他の紹介)目次 第1部 趣旨説明(日本人にとって「異国」とは、合戦とは何か)
第2部 シンポジウム(琉球侵略の歴史叙述―日本の対外意識と「薩琉軍記」
敗将の異域渡航伝承を巡って―朝夷名義秀・源義経を中心に
古代・中世における仮想敵国としての新羅
太閤記・朝鮮軍記物の近代―活字化・近代太閤記・再興記)
第3部 討議


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。