検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文学を<凝視する>     

著者名 阿部 公彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119050201904/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 公彦
2012
904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000580280
書誌種別 図書
書名 文学を<凝視する>     
書名ヨミ ブンガク オ ギョウシ スル 
著者名 阿部 公彦/著
著者名ヨミ アベ マサヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.9
ページ数 6,290,6p
大きさ 20cm
分類記号 904
分類記号 904
ISBN 4-00-024674-3
内容紹介 街で、家で、文学を読むときもまた、「見る」ことに囚われた我々は、「凝視する」行為のなかで何を見いだすのか? 「目の文化」としての近代を問い直し、新しい知の可能性に迫る文学論。
著者紹介 1966年生まれ。ケンブリッジ大学大学院博士号取得。東京大学文学部准教授。英米詩専攻。著書に「モダンの近似値」「即興文学のつくり方」「英詩のわかり方」など。
件名 文学
言語区分 日本語
受賞情報 サントリー学芸賞芸術・文学部門
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 “読む”とは、“見る”こと?目の機能から切り込む斬新な文学論。
(他の紹介)目次 繰り返す―茨木のり子「わたしが一番きれいだったとき」
目を凝らす―ハンス・ホルバイン『大使たち』とハワード・ホジキンのストローク
スローモーションにする―『炎のランナー』と古井由吉
注意散漫となる―太宰治「トカトントン」と「富嶽百景」
「一」になる―村上春樹と「英語青年」と選挙
声を見る―I.A.リチャーズとエンプソンと批評の時代
沈黙を聞く―ワーズワスと萩原朔太郎
批評する―小林秀雄と柄谷行人
絵を動かす―マーク・ロスコの文法
勢いをころす―太宰治「如是我聞」と志賀直哉のリズム
見ようとせずに見る―志賀とバルトとモランディの秘術
錯覚する―夏目漱石『文鳥』『夢十夜』とフラクタル
甘える―通俗小説と純文学と大江健三郎『水死』
誘導する―松本清張『点と線』とカーヴァー「大聖堂」とあみだくじ
文学が分からない―デューラー『メランコリア』と西脇順三郎
(他の紹介)著者紹介 阿部 公彦
 1966年生まれ。東京大学文学部准教授。英米詩専攻。東京大学大学院修士課程修了、ケンブリッジ大学大学院博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。