検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

占領下日本  上 ちくま文庫  

著者名 半藤 一利/著   竹内 修司/著   保阪 正康/著   松本 健一/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012885766210.7/セ/1文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

半藤 一利 竹内 修司 保阪 正康 松本 健一
2012
210.762 210.762
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000567166
書誌種別 図書
書名 占領下日本  上 ちくま文庫  
書名ヨミ センリョウカ ニホン 
著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
著者名 竹内 修司/著
著者名ヨミ タケウチ シュウジ
著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.8
ページ数 295p
大きさ 15cm
分類記号 210.762
分類記号 210.762
ISBN 4-480-42965-0
内容紹介 1945年からの7年間、「占領下」にあった日本。半藤一利、竹内修司、保阪正康、松本健一の4人が「戦後日本のかたち」を問いなおす。上は、天皇から検閲、ストリップまでを語り尽くす。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)、占領政策-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1945年8月から、1952年4月の講和条約発効まで、戦後日本は7年間の「占領」を受けた。日本はどのような条件で降伏を受け入れたのか。天皇の人間宣言は当時どう受け止められたか。憲法9条の発案者は。「日本人民共和国」の可能性はあったか。―この時代を問うことは、「戦後日本のかたち」を問いなおすことに他ならない。天皇から、検閲、ストリップまでを語り尽くす上巻。
(他の紹介)目次 序章 「八月十五日」の体験
第1章 日本は「無条件降伏」をしたか
第2章 「一億総懺悔」の問題点
第3章 天皇とマッカーサーとの会談の真実
第4章 天皇が「人間」となった日
第5章 「堕落論」および「俳句第二芸術論」の衝撃
第6章 憲法第九条を発案したのは誰か
第7章 当用漢字・新かなはどうして採用になったのか
第8章 検閲はどう行なわれていたか
第9章 国敗れてハダカありき
第10章 “日本人民共和国”成立の可能性
(他の紹介)著者紹介 半藤 一利
 1930年生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 修司
 1936年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
保阪 正康
 1939年生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 健一
 1946年生まれ。麗澤大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。