検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こまやかな文明・日本   NTT出版ライブラリーレゾナント  

著者名 千田 稔/著
出版者 NTT出版
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118690148210.1/セ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千田 稔
2011
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000405614
書誌種別 図書
書名 こまやかな文明・日本   NTT出版ライブラリーレゾナント  
書名ヨミ コマヤカ ナ ブンメイ ニホン 
著者名 千田 稔/著
著者名ヨミ センダ ミノル
出版者 NTT出版
出版年月 2011.5
ページ数 262p
大きさ 19cm
分類記号 210.12
分類記号 210.12
ISBN 4-7571-4267-1
内容紹介 四季の自然を愛でる心や、日常のしきたりや習いに見られる「こまやか」さ。日本人の倫理規範の源流を農と食、衣と住、「ニワ」の文化等を通し、深く考察する。
著者紹介 1942年奈良県生まれ。京都大学大学院博士課程中退。博士(文学)。奈良県立図書情報館長。帝塚山大学特別客員教授。著書に「古代日本の王権空間」「平城京遷都」など。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「カミまつり」の国に脈々と流れる美質。四季の自然を愛でる心から日常のしきたりや習いに見られる「こまやか」さ。日本人の倫理規範の源流を農と食、衣と住、「ニワ」の文化等を通し、深く考察する。
(他の紹介)目次 序章 日本の原点へ
第1章 カミまつりの源流―日本文化の深層へ
第2章 「ニワ」の文化
第3章 農と食
第4章 衣と住
第5章 細工の技
第6章 画像の文化
第7章 芸と教育
第8章 深い自然観へ
終章 こまやかな文明へ
(他の紹介)著者紹介 千田 稔
 1942年奈良県生まれ。奈良県立図書情報館長、帝塚山大学特別客員教授。専攻は歴史地理学・歴史文化論。京都大学大学院博士課程中退。博士(文学)。追手門学院大学助教授、奈良女子大学教授、大学共同利用機関法人人間文化研究機構・国際日本文化研究センター教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。