検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宗教と現代がわかる本  2011   

著者名 渡邊 直樹/責任編集
出版者 平凡社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118607548160.4/シ/11書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邊 直樹
2011
160.4 160.4
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000385402
書誌種別 図書
書名 宗教と現代がわかる本  2011   
書名ヨミ シュウキョウ ト ゲンダイ ガ ワカル ホン 
著者名 渡邊 直樹/責任編集
著者名ヨミ ワタナベ ナオキ
出版者 平凡社
出版年月 2011.3
ページ数 323p
大きさ 21cm
分類記号 160.4
分類記号 160.4
ISBN 4-582-70290-3
内容紹介 2010年に世界各地で起きた、広い意味で宗教と関わるニュース・出来事・現象をテーマとしてとりあげ、その背景と問題を考える。特集は「信仰と人間の生き方」。ほかに、対談、インタビュー、レポート、データ集などを収録。
著者紹介 東京大学文学部宗教学科卒業。『SPA!』『週刊アスキー』『婦人公論』などの編集長を歴任。編集者、大正大学表現学部教授、国際宗教研究所評議員。
件名 宗教
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 特集 信仰と人間の生き方(柳宗悦という生き方
神谷美恵子とスピリチュアリティ
石橋湛山の立正安国と「小日本主義」
松下幸之助とPHP運動
鈴木貫太郎の死生観 ほか)
テーマ(「無縁社会」における死の問題
「葬式は、要らない」から「墓は、造らない」へ
医療における情報提供とスピリチュアリティ
「内海」に沈んだトラウマを聴く
瞑想が閉じる世界、瞑想がひらく世界 ほか)
2010年データ集
(他の紹介)著者紹介 渡邊 直樹
 編集者、大正大学表現学部教授、国際宗教研究所評議員。東京大学文学部宗教学科卒業後、平凡社で「太陽」を編集。その後、「SPA!」(扶桑社)、「週刊アスキー」(アスキー)などを創刊、編集長を務める。Webコンテンツの制作を手がけた後に「婦人公論」(中央公論新社)、「をちこち」(国際交流基金)編集長なども歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。