検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老けない筋トレ     

著者名 山本 ケイイチ/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012686910780.7/ヤ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
780.7 780.7
筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000263684
書誌種別 図書
書名 老けない筋トレ     
書名ヨミ フケナイ キントレ 
著者名 山本 ケイイチ/著
著者名ヨミ ヤマモト ケイイチ
出版者 ワニブックス
出版年月 2010.4
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 780.7
分類記号 780.7
ISBN 4-8470-1899-2
内容紹介 より積極的に運動やスポーツに取り組むことが、心を若々しく保つ最大の秘訣! 30〜50代に向けた筋トレを写真で分かりやすく解説する。老けないためのライフスタイルも紹介。
著者紹介 パーソナルトレーナー。フィットネスコンサルタント。著書に「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」「ビジネスマンのためのフィットネスライフ」など。
件名 筋力トレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 11万部のベストセラー『仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか』の著者がおくる“サビない身体”のつくり方。各トレーニングを写真付きで分かりやすく紹介。
(他の紹介)目次 01 なぜあの人は老けないのか(老けない人の見た目の秘密
老けない人の行動学
老けない人の脳科学
老けない筋トレを科学する―フィットネスビジネスコンサルタント・小野寺正道
鍛えすぎは「老け」を進行させる
急にやるのも害のひとつ)
02 老けない筋トレ(実践編)(心肺機能を若返らせる有酸素トレーニング
20代の筋力をつくる基本の自重筋トレ
見た目を劇的に変えるウェイトトレーニング)
03 老けないライフスタイル(老けない生活のアドバイス
トレーニング前後の食事について
筋トレの成果を高めるサプリメント
20歳の頃と変わらない体重―北青山Dクリニック院長・阿保義久)
(他の紹介)著者紹介 山本 ケイイチ
 パーソナルトレーナー。フィットネスコンサルタント。中学時代に独学で筋トレを始め、高校で本格的な筋トレと禅に取り組む。高校卒業後はトレーニングを極めるべく自衛隊に入隊。初級偵察教育では隊長賞を受賞。その後、フィットネス業界に転身し、高級フィットネスクラブや老舗クラブでの経験を経て、パーソナルトレーナーとして独立。独自のトレーニングメソッドがビジネスマンや経営者に支持され、予約のとれないトレーナーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。