検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

御曹司たちの王朝時代   角川選書  

著者名 繁田 信一/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118028133210.3/シ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
210.37 210.37
日本-歴史-平安時代 貴族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000188625
書誌種別 図書
書名 御曹司たちの王朝時代   角川選書  
書名ヨミ オンゾウシタチ ノ オウチョウ ジダイ 
著者名 繁田 信一/著
著者名ヨミ シゲタ シンイチ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.8
ページ数 329p
大きさ 19cm
分類記号 210.37
分類記号 210.37
ISBN 4-04-703447-1
内容紹介 宮中の職務をさぼったいいわけ、関白邸での待ち合わせの約束、遊興への参加の強要、仲間外れへの恐怖…。人間くさい暮らしぶりが垣間見られる、王朝時代に実在した名門貴族家の御曹司たちの手紙を通し、彼らの実像を描き出す。
著者紹介 1968年生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。博士(歴史民俗資料学)。同大学大学院非常勤講師。著書に「平安貴族と陰陽師」「王朝貴族の悪だくみ」など。
件名 日本-歴史-平安時代、貴族
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 光源氏の友人たちも、こんな感じに生きていたのだろうか。王朝時代に実在した名門貴族家の御曹司たちが関わった24通の手紙からは、宮中の職務をさぼったいいわけ、関白邸での待ち合わせの約束、遊興への参加の強要、仲間外れへの恐怖など、華麗な王朝イメージとは違った人間くさい暮らしぶりがかいまみられる。優雅な人柄と思われがちな御曹司たちの実像を描き出した試み。
(他の紹介)目次 遊ぶ暇もない頭中将
友人の色好みをたしなめる
近衛中将を拝命したことへの不満を洩らす
口利きの依頼をあしらう
和歌の代作を依頼する
昇任の喜びを伝える
子供が生まれたことを披露する
仲間外れにしないように頼み込む
遊興への参加を強要する
絵師の斡旋を依頼する
野遊びに誘われなかったことを恨む
宮中の行事をさぼった言い訳をする
牛車を牽く牛の貸し出しを依頼する
関白邸で落ち合うことを約束する
遊興の約束を守れそうにないことを謝る
護衛の武者の貸し出しを依頼する
遊女と楽しむための遠出に誘う
舞姫をめぐる噂の真偽を確かめる
親交を持ち続けてくれるように懇願する
任官をめぐる口利きを依頼する
奉公への熱意を語る頭中将
(他の紹介)著者紹介 繁田 信一
 1968年生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。現在、神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員、同大学大学院非常勤講師。博士(歴史民俗資料学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。