検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ことばの教養   中公文庫  

著者名 外山 滋比古/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117786137810.4/ト/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

外山 滋比古
2008
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000091032
書誌種別 図書
書名 ことばの教養   中公文庫  
書名ヨミ コトバ ノ キョウヨウ 
著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.10
ページ数 231p
大きさ 16cm
分類記号 810.4
分類記号 810.4
ISBN 4-12-205064-8
件名 日本語
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 今や日本人にとっても複雑になってしまった日本語。時代や社会、人間関係によって変化する、話し・書き・聞き・読むなどの言語生活を通し、ことばの教養について、いろいろな事象や、著名人の書簡などを交えて、考えさせてくれる好エッセイ。『ことばのある暮し』『男の神話学』から再編集。
(他の紹介)目次 1 心を伝える(聞き違い
早口 ほか)
2 諸家の書簡(漱石から寅彦にあてて
子への手紙―福沢諭吉 ほか)
3 読書の愉しみ(読者の不勉強
愛読者カード ほか)
4 読書のヒント(初の国語辞書
イギリスの辞書と国語辞典 ほか)
5 ことばと文章(料理のように書く
ことばの当たり ほか)
(他の紹介)著者紹介 外山 滋比古
 1923年、愛知県生まれ。東京文理科大学英文科を卒業、雑誌『英語青年』の編集にあたる。のち東京教育大学助教授、昭和女子大学教授を経て、お茶の水女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。