検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仕組みが無くてダメな会社仕組みがあってもダメな会社 ISO思考で考察する組織不祥事    

著者名 有賀 正彦/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117660787336/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336 336
経営管理 工業規格 危機管理(経営) コンプライアンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000078469
書誌種別 図書
書名 仕組みが無くてダメな会社仕組みがあってもダメな会社 ISO思考で考察する組織不祥事    
書名ヨミ シクミ ガ ナクテ ダメ ナ カイシャ シクミ ガ アッテモ ダメ ナ カイシャ 
著者名 有賀 正彦/著
著者名ヨミ アリガ マサヒコ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2008.9
ページ数 211p
大きさ 19cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-526-06141-7
内容紹介 ISO思考で不祥事を絶つ! ISOマネジメントシステムの基本的な考え方などを解説し、数々の事例を通して、不祥事が発生した原因と対策を考察する。ISO思考の人材の育て方や内部監査の重要性等も取り上げる。
著者紹介 1968年生まれ。東海大学大学院海洋工学専攻修了。経営コンサルタント、経営士、品質・環境マネジメントシステム主任審査員。著書に「「不祥事」を止めるISO思考」など。
件名 経営管理、工業規格、危機管理(経営)、コンプライアンス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昨今の企業不祥事はなぜ発生したのか?ISO思考が不祥事を絶つ!不祥事が分かる手がかりがココにある。
(他の紹介)目次 はじめに なぜ不祥事は続くのか
第1章 法令順守はコンプライアンスなのか
第2章 ISO思考とはどのような考え方か
第3章 組織の不祥事発生を分析する
第4章 ISO思考の人材を育てるには
第5章 不祥事の未然防止に重要な内部監査の役割
第6章 第三者認証制度への期待
付録 ISO思考に基づく業務改善(様式例)
(他の紹介)著者紹介 有賀 正彦
 1968年生まれ。1993年東海大学大学院海洋工学専攻修了。経営コンサルタント(気づきプロデューサー)、経営士、品質・環境マネジメントシステム主任審査員。高圧ガス保安協会(経済産業省所管の特殊法人)、日本能率協会コンサルティング(株)、デット・ノルスケ・ベリタス認証部等を経て、2004年に(有)ロジカル・コミュニケーションを設立し民間企業の経営コンサルティング、ISOマネジメントシステム監査、講演会、社員研修会(ロジカルシンキング、KJ法、内部監査など)を多数手がけている。コンサルティング、マネジメント監査はすでに800社を超え、中小企業、FCチェーンの管理職教育、業務改善指導には定評がある。専門分野は、経営改善、質マネジメント、TQM、マネジメントシステム監査、ロジカルコミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。