検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

開戦神話 対米通告はなぜ遅れたのか    

著者名 井口 武夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012741837210.7/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012633322210.7/イ/図書室01b一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 真珠湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000063836
書誌種別 図書
書名 開戦神話 対米通告はなぜ遅れたのか    
書名ヨミ カイセン シンワ 
著者名 井口 武夫/著
著者名ヨミ イグチ タケオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.7
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-12-003961-4
内容紹介 真珠湾攻撃ははたして「騙し討ち」だったのか! 奇襲開始の30分前にアメリカに通告する予定はどこで狂ったか? そして、この通告書はなぜ留め置かれたのか。対米通告遅延の詳細な経緯と原因を検証する。
著者紹介 1930年中国・上海生まれ。東京大学法学部卒業後、外務省入省。オクスフォード大学修士。国連参事官、ニュージーランド大使などを歴任し、退官。東海大学教授、尚美学園大学教授を務める。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、真珠湾
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 はたして「騙し討ち」だったのか!対米通告は真珠湾攻撃以後の手交だった。奇襲開始の三十分前にアメリカに通告する予定はどこで狂ったか?そして、この通告書はなぜ留め置かれたのか。
(他の紹介)目次 第1部 日米開戦 アメリカから帰国―大使館とホテルでの抑留生活、日米交換船による帰国(日米開戦の日のワシントン
共同抑留生活 ほか)
第2部 対米英戦への背景(日米の対立はどうして激化したか
日米開戦の動機と目的 ほか)
第3部 開戦交渉前夜(さまざまな対日陰謀説
日米国交調整交渉、対日経済制裁、首脳会談流産 ほか)
第4部 対米最後通告の性格と最終覚書の手交遅延の解明―手交遅延はルーズベルトの天皇宛て親電が惹起(開戦通告か交渉打ち切り通告か
対米最終覚書をめぐる日米の誤解と主張の対立 ほか)
第5部 最終的考察(対米通告の遅延責任
開戦責任 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井口 武夫
 尚美学園大学名誉教授。1930年中国・上海生まれ。53年東京大学法学部卒業後、外務省入省。オクスフォード大学修士。国連参事官、ニュージーランド大使などを歴任し、93年退官。東海大学教授、尚美学園大学教授を務める。専攻は外交史、国際海洋法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。