検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

秀吉の接待 毛利輝元上洛日記を読み解く  学研新書  

著者名 二木 謙一/著
出版者 学研
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117566141210.4/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012433681210.4/フ/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二木 謙一
2008
210.48 210.48
豊臣 秀吉 毛利 輝元 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800485227
書誌種別 図書
書名 秀吉の接待 毛利輝元上洛日記を読み解く  学研新書  
書名ヨミ ヒデヨシ ノ セッタイ 
著者名 二木 謙一/著
著者名ヨミ フタキ ケンイチ
出版者 学研
出版年月 2008.2
ページ数 318p
大きさ 18cm
分類記号 210.48
分類記号 210.48
ISBN 4-05-403468-6
内容紹介 時は天正16年、絢爛たる桃山文化が開花し、秀吉により改造された京都。初めて上洛し秀吉と対面する毛利輝元の心中は? 輝元の日記を素材に、天正期における上洛大名の生活や生きざま、秀吉とその政権の実像を明らかにする。
著者紹介 1940年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程修了。同大学名誉教授、豊島岡女子学園中学高等学校長。「中世武家儀礼の研究」でサントリー学芸賞を受賞。
件名 日本-歴史-安土桃山時代
個人件名 豊臣 秀吉、毛利 輝元
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 時は天正十六年(一五八八)、舞台は豊臣秀吉の人誑しの凄さと絢爛たる桃山文化が開花し、秀吉の手により改造された京都。西国の雄・毛利輝元は秀吉に初めて対面するため緊張と不安が入り混じるなか、上洛の旅に出る。そこに待ち受ける関白秀吉のもてなしとは。
(他の紹介)目次 第1章 上洛への旅(重苦しい旅立ち
厳島に祈る ほか)
第2章 初めての京都(妙顕寺の宿所に入る
聚楽第で関白に謁見 ほか)
第3章 楽しき京都(八朔節供
参議豊臣輝元と羽柴安芸宰相の肩書 ほか)
第4章 大阪城の関白秀吉(さらば京都
秀長の大和郡山城を訪問 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。