検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「素人以上プロ未満」のための経済・金融入門 今がわかるニュースの読み方    

著者名 五十嵐 敬喜/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117346700332.1/イ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五十嵐 敬喜
2007
332.107 332.107
日本-経済 国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700411149
書誌種別 図書
書名 「素人以上プロ未満」のための経済・金融入門 今がわかるニュースの読み方    
書名ヨミ シロウト イジョウ プロ ミマン ノ タメ ノ ケイザイ キンユウ ニュウモン 
著者名 五十嵐 敬喜/著
著者名ヨミ イガラシ タカノブ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2007.4
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-492-39476-2
内容紹介 やさしいだけの入門書は卒業しよう! 経済や金融やマーケットを「もう一段深く」理解したいと思っている人を対象に、単なる用語の説明ではなく、経済や市場のメカニズムをわかりやすく解説。
著者紹介 京都大学経済学部卒業。三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部長。テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」のレギュラーコメンテーター。
件名 日本-経済、国際金融
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 やさしいだけの入門書は卒業しよう。経済や至上のメカニズムを知って、「使える」知識を身につける。
(他の紹介)目次 第1章 「予想」が左右するのが相場
第2章 くすぶり続けるドル暴落の懸念
第3章 世界を飛び回るマネーの正体は何か
第4章 「失われた10年」から立ち直った日本経済
第5章 デフレ脱却後の日本経済の新たな課題
第6章 異常な経済の異常な金融政策
第7章 少子高齢化に直面する日本経済
終章 日本経済は成長を持続できるか
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 敬喜
 三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部長。1976年京都大学経済学部卒業、三和銀行入行。調査部でマクロ経済分析を担当し、81〜83年経済企画庁に出向、86〜89年バンカーストラスト銀行(ニューヨーク)に客員エコノミストとして出向。89年から2001年まで、三和銀行の初代マーケットエコノミストとして行内外向けに経済と相場の分析・予測情報を提供。この間、94〜2001年に2度目のニューヨーク駐在。2002年6月からUFJ総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)調査部長として内外のマクロ経済分析を統括。テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」のレギュラーコメンテーター、『日本経済新聞』コラム(「十字路」)に定期寄稿するほか、テレビ、新聞、雑誌のインタビュー、寄稿多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。