蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
一九九一年日本の敗北 新潮文庫
|
著者名 |
手嶋 竜一/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1996.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3210737411 | 319/テ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000938377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一九九一年日本の敗北 新潮文庫 |
書名ヨミ |
センキュウヒャクキュウジュウイチネン ニッポン ノ ハイボク |
著者名 |
手嶋 竜一/著
|
著者名ヨミ |
テシマ リュウイチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
446p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
319.1027
|
分類記号 |
319.1027
|
ISBN |
4-10-138112-7 |
件名 |
日本-対外関係-中近東、湾岸戦争(1991) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
公共事業を変えた法律家と、鬼と闇の民俗学者による緊迫トーク。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 記憶のこもったランドスケープ―まちづくりの基準 第2章 死のない都市の「幸せ」さがし―新たなる民俗学へ 第3章 原風景から現代の空洞の中へ―改革の序章 第4章 時代を継承する力―現在に息づく学問のフィールドと「現場」 第5章 “現代の夢”と“現代の神”の像―現代人の「富」と「安心」 第6章 創造学の誕生―生きている妖怪と生きる糧になる言葉を求めて |
内容細目表
前のページへ