検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカ女性作家 ジェンダーとエスニシティで読む    

著者名 小林 富久子/著
出版者 學藝書林
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117272583930.2/コ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
930.29 930.29
アメリカ文学-作家 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600364126
書誌種別 図書
書名 アメリカ女性作家 ジェンダーとエスニシティで読む    
書名ヨミ アメリカ ジョセイ サッカ 
著者名 小林 富久子/著
著者名ヨミ コバヤシ フクコ
出版者 學藝書林
出版年月 2006.10
ページ数 239,6p
大きさ 20cm
分類記号 930.29
分類記号 930.29
ISBN 4-87517-077-7
内容紹介 「境界」から「二重の声」を響かせる、19世紀から20世紀のアメリカ女性作家たち。人種の枠を超え、階級を超え、時代を超えて語りかける彼女たちの声に耳を傾け、発掘、再評価する8つの論考を収録。
著者紹介 早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。同大学教育学部教授。著書に「円地文子」など。
件名 アメリカ文学-作家、女性問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「境界」から「二重の声」を響かせるアメリカ女性作家たち。白人、黒人、日系、アジア系の人種の枠を超え、階級を超え、時代を超えて語りかける彼女たちの声に耳をかたむけ、発掘、再評価する8つの論考を収める。多様性を重んじ、矛盾や曖昧さにも開かれたフェミニズム批評の魅力が、ここに結晶する。
(他の紹介)目次 1 一九世紀女性作家(女性作家における周縁性について―マーガレット・フラーの場合を中心に
「母性」の再定義―『アンクル・トムの小屋』とラディカル・フェミニズム
「織機の間の知性」―一九世紀ニューイングランド女性作家による「労働文学」)
2 二〇世紀女性作家(単一性の追求から多数性の受容へ―「女性版教養小説」としての『目覚め』と『彼らの目は神を見ていた』
エリカ・ジョング―「ペニス羨望」神話との格闘の果てに)
3 今日のアジア系アメリカ女性作家(「沈黙」と「語ること」―日系女性作家における母‐娘関係のテーマ
移動・越境・混血―最近の日系女性作家における新しい主体意識
切断と連続性―アジア系アメリカ女性移民作家における複数の自己)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。