検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リトルサイゴン ベトナム系アメリカ文化の現在    

著者名 麻生 享志/著
出版者 彩流社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180682494930.2/ア/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
930.29 930.29
アメリカ文学 映像 漫画 難民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001515459
書誌種別 図書
書名 リトルサイゴン ベトナム系アメリカ文化の現在    
書名ヨミ リトル サイゴン 
著者名 麻生 享志/著
著者名ヨミ アソウ タカシ
出版者 彩流社
出版年月 2020.9
ページ数 260,24p
大きさ 19cm
分類記号 930.29
分類記号 930.29
ISBN 4-7791-2707-6
内容紹介 全米各地にあるベトナム系アメリカ人コミュニティ「リトルサイゴン」を拠点に展開する現代のベトナム系文化・文学を取り上げ、そこに描かれる難民の過去と現在を、小説、映像芸術、グラフィックノベルの視点から論じる。
著者紹介 ニューヨーク州立大学バッファロー校博士課程修了(比較文学)。早稲田大学教授。著書に「ポストモダンとアメリカ文化」など。
件名 アメリカ文学、映像、漫画、難民
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リトルサイゴンを拠点に展開する現代のベトナム系文化・文学を取り上げ、そこに描かれる難民の「過去」と「現在」を、「小説」「映像芸術」「グラフィックノベル」の視点から論じる。
(他の紹介)目次 まえがき ベトナム系の「物語り」―難民の歴史と記憶
序 「リトルサイゴン」―難民社会から生まれる新たな文化
第1部 小説
第2部 映像芸術
第3部 グラフィックノベル
あとがき アジア系アメリカ運動とベトナム系難民
(他の紹介)著者紹介 麻生 享志
 早稲田大学教授。ニューヨーク州立大学バッファロー校博士課程修了(比較文学)、現代アメリカ文化・文学研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。