検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座アジア・太平洋戦争  3  動員・抵抗・翼賛 

著者名 倉沢 愛子/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116944380210.7/イ/3書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉沢 愛子
2006
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600291730
書誌種別 図書
書名 岩波講座アジア・太平洋戦争  3  動員・抵抗・翼賛 
書名ヨミ イワナミ コウザ アジア タイヘイヨウ センソウ 
著者名 倉沢 愛子/[ほか]編集委員
著者名ヨミ クラサワ アイコ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.1
ページ数 20,384p
大きさ 22cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-00-010505-1
内容紹介 戦争の歴史を通して浮かび上がる日本の「いま」。第3巻では、「帝国日本」とその占領地域における総動員体制の性格を、変容するジェンダー・人種・国民等のイメージから読み取り、複雑多様な個人と集団の様相を探る。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 総力戦は、諸産業から文化・思想にいたる様々な領域に深く長期的な変動をもたらし、社会を再構築した。第三巻では、「帝国日本」とその占領地域における総動員体制の性格を、変容するジェンダー・人種・国民等のイメージから読み取るとともに、「協力」/「抵抗」に単純に識別することのできない、複雑多様な個人と集団の様相を探る。
(他の紹介)目次 1 動員される感情と身体(「抒情」と戦争―戦争詩の主体における公と私
戦う兵士/護る兵士―銃後の自意識の図像学 ほか)
2 戦争のジェンダー秩序(「前線」と「銃後」のジェンダー編成をめぐって―投稿雑誌『兵隊』とリーフレット『輝ク』を中心に
戦時動員と福祉国家 ほか)
3 戦争の中のマイノリティ(殺す権利、生かす権利―アジア・太平洋戦争下の日本人としての朝鮮人とアメリカ人としての日本人
パプアニューギニアとアジア・太平洋戦争 ほか)
4 戦時の知、戦後の知(「家」はいかにして戦争に対峙するか―渋沢敬三とその周辺
転向論の戦時と戦後 ほか)
(他の紹介)著者紹介 モーリス‐スズキ,テッサ
 1951年生。オーストラリア国立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。