検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座物理の世界  力学4  力学の解ける問題と解けない問題 

著者名 [佐藤 文隆/ほか編集委員]
出版者 岩波書店
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116938580420.8/イ/4書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[佐藤 文隆
2005
420.8 420.8
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600289446
書誌種別 図書
書名 岩波講座物理の世界  力学4  力学の解ける問題と解けない問題 
書名ヨミ イワナミ コウザ ブツリ ノ セカイ 
著者名 [佐藤 文隆/ほか編集委員]
著者名ヨミ サトウ フミタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.12
ページ数 8,86p
大きさ 20cm
分類記号 420.8
分類記号 420.8
ISBN 4-00-011104-3
内容紹介 ケプラー問題や2次元の調和振動子を例に「解ける」とはどういうことかを明快に解説し、「解けない」問題とその特徴であるカオスについて簡潔にまとめる。また、最先端の可積分系判定法も紹介する。
件名 物理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 力学の演習問題にあるような「解ける」問題と、3体問題のような「解けない」問題との質的な違いとはいったいどこにあるのだろうか。ケプラー問題や2次元の調和振動子を例に「解ける」とはどういうことかを明快に解説し、「解けない」問題とその特徴であるカオスについて簡潔にまとめる。そして「解ける」か「解けない」かをどのように判定するのかという、未だ完全には解明されていない研究の最前線を紹介する。
(他の紹介)目次 1 ケプラー問題を解く(2体問題とケプラー問題
第1積分と軌道の導出 ほか)
2 解析的に解ける問題―可積分系(2次元の調和振動子
任意の中心力場での質点の運動 ほか)
3 解析的に解けない問題―非可積分系とカオス(ある同次多項式ポテンシャル系の軌道
ポアンカレ写像 ほか)
4 可積分系のリストを目指して―可積分性の必要条件とその周辺(運動方程式から有限の手続きで計算できる量
同次式ポテンシャル系の直線解と変分方程式 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 春夫
 1955年生まれ。1977年東京大学理学部天文学科卒業。自然科学研究機構・国立天文台教授(理論研究部)。専門は天体力学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。