検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「ふらんす」80年の回想 1925-2005    

著者名 ふらんす編集部/編
出版者 白水社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116897844850.4/フ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
フランス語 フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500268010
書誌種別 図書
書名 「ふらんす」80年の回想 1925-2005    
書名ヨミ フランス ハチジュウネン ノ カイソウ 
著者名 ふらんす編集部/編
著者名ヨミ フランス ヘンシュウブ
出版者 白水社
出版年月 2005.10
ページ数 219p
大きさ 21cm
分類記号 850.4
分類記号 850.4
ISBN 4-560-02736-6
内容紹介 フランス語学・文化専門誌『ふらんす』80年の軌跡を、主に1925〜70年代末の記事を通して回顧する。吉江喬松「畫家マティスの印象」をはじめ、内藤濯「ふらんす語夜話」など、なつかしの文章が今よみがえる。
件名 フランス語、フランス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 仏語・仏文化とともに歩む雑誌の軌跡。今よみがえる記事の数々。
(他の紹介)目次 1 1925〜1944(讀者諸君へ(1925年1月号)
クローデル大使から(1925年1月号) ほか)
2 1945〜1955(佛蘭西には何が起つたか?(加藤周一)(1946年5月号)
さえら集(1946年5月号) ほか)
3 1956〜1965(フランス通信「学生食堂」(二宮敬・横山フサ)(1956年5月号)
エディット・ピアフ(岡田真子)(1958年5月号) ほか)
4 1966〜1979(鷲尾君の思い出(山内義雄)(1967年6月号)
Avez‐vous lu Le Cl´ezio?(豊崎光一)(1967年6月号) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。