検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

キトラ古墳は語る   生活人新書  

著者名 来村 多加史/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012429246210.3/キ/新書1一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513685478210.3/キ/新書20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.32 210.32
キトラ古墳 壁画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500234340
書誌種別 図書
書名 キトラ古墳は語る   生活人新書  
書名ヨミ キトラ コフン ワ カタル 
著者名 来村 多加史/著
著者名ヨミ キタムラ タカシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.6
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 210.32
分類記号 210.32
ISBN 4-14-088148-8
内容紹介 高松塚古墳に次ぐ第二の壁画古墳、キトラ古墳に秘められた飛鳥人の精神世界を読み解く。天文・四神・十二支の図は何を物語るのか。考古学者に先駆けて学ぶ壁画の読解法が、古代史の新たな分野を切り拓く。
著者紹介 1958年兵庫県生まれ。関西大学大学院博士課程修了。現在は奈良文化女子短期大学教授。著書に「唐代皇帝陵の研究」「春秋戦国時代激闘史」など。
件名 キトラ古墳、壁画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高松塚古墳に次ぐ第二の壁画古墳、キトラ古墳に秘められた飛鳥人の精神世界を読み解く。天文・四神・十二支の図は何を物語るのか。考古学者に先駆けて学ぶ壁画の読解法が古代史の新たな分野を切り拓く。次世代文化交流史のパイオニア的著作。
(他の紹介)目次 第1章 壁画は壁を消すトリックだった(棺・槨・室はこう違う
始皇帝陵はすべての陵墓の模範
墓室の世界観
天界を表現するドーム天井
キトラ古墳の石室)
第2章 天文図はこう読もう(キトラ古墳の微妙な天文図
中国の天文学者が考えた三種の天体二十八宿とは何?
墓室のプラネタリウム
ぷかりと現れる日月)
第3章 五行を知れば四神の通になれる(古い龍虎の貝殻絵
変化した四神のラインナップ ほか)
第4章 十二支は天界へのお連れ(エトは自分の分身か?
十二支は人を仙境へ導くお供です
天地の狭間に並ぶ十二支の動物)
第5章 出てくる二十四方位の方陣(二十四方位とは
二十四方位と四神と二十八宿
墓室に鎮座する十二支の動物
死者の安寧を願う鎮墓石
鎮墓石の意義がキトラ古墳壁画を読む鍵となる
キトラ古墳の世界観)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。