検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

がん、うつ病から家族を救う愛の療法 SAT imagery therapy    

著者名 宗像 恒次/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116748633146.8/ム/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宗像 恒次
2005
146.8 146.811
心理療法 うつ病 癌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500221490
書誌種別 図書
書名 がん、うつ病から家族を救う愛の療法 SAT imagery therapy    
書名ヨミ ガン ウツビョウ カラ カゾク オ スクウ アイ ノ リョウホウ 
著者名 宗像 恒次/著
著者名ヨミ ムナカタ ツネツグ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2005.5
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.811
ISBN 4-391-13050-5
内容紹介 がんやうつなどストレス疾患の真の原因は、大脳の「扁桃体」記憶にあった。魂の傷を癒し、病を根っこから断つSATイメージ療法を紹介。家族の病気回復の力となる「3つの愛の能力」を説く。
著者紹介 1948年大阪生まれ。東京大学大学院修了。ハーバード大学医学部医療文化センター国際委員、日本精神保健社会学会会長などを兼任。著書に「ストレス解消学」「男をやめる」など。
件名 心理療法、うつ病、癌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 がんやうつなどストレス疾患の真の原因は大脳の「扁桃体」記憶にあった。魂の傷を癒し、病を根っこから断つ驚異のSATイメージ療法。
(他の紹介)目次 序章 子宮の中でいったい何があった?
第1章 愛されなかった胎内記憶
第2章 「扁桃体」記憶を再構成する
第3章 愛する人の魂の叫びが聞こえますか
第4章 うつ病治療の勘違い
第5章 がんを味方につけて生きる
終章 夫婦でできるセルフセラピー
(他の紹介)著者紹介 宗像 恒次
 筑波大学大学院教授、保健学博士。1948年大阪府生まれ。73年東京大学大学院修了。世界保健機関(WHO)エイズ世界対策局研究顧問、世界保健機関(WHO)薬物依存部顧問を経て、ハーバード大学医学部医療文化センター国際委員、特定非営利活動法人ヘルスカウンセリング学会会長、国際社会学会(ISA)執行理事、日本社会学会国際委員、日本精神保健社会学会会長、日本保健医療行動科学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。