山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

明日の元気のつくり方 恋に!仕事に!遊びに!    

著者名 黒川 伊保子/監修   小林 美佐緒/絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013385097159/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410283076159/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒川 伊保子 小林 美佐緒
2007
159.6 159.6
性 性欲 男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700390396
書誌種別 図書
書名 明日の元気のつくり方 恋に!仕事に!遊びに!    
書名ヨミ アス ノ ゲンキ ノ ツクリカタ 
著者名 黒川 伊保子/監修
著者名ヨミ クロカワ イホコ
著者名 小林 美佐緒/絵
著者名ヨミ コバヤシ ミサオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.2
ページ数 125p
大きさ 19cm
分類記号 159.6
分類記号 159.6
ISBN 4-569-65962-6
内容紹介 恋人関係を続けるコツ、好感度アップのしぐさと話し方、仕事がはかどるデスクまわり、日本の伝統文化の味わい方…。毎日の生活をちょっぴり“ごきげん”に過ごすヒントを、イラストとともに紹介。
件名 人生訓(女性)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一人でした後の、何とも言えないむなしさ。なのにまたしてしまうという、厄介さ。実は男は、根っこのところで「感じていない」のではないか。だからこそ制服少女を目にしてはゾクッとし、美少女写真集を見てはあらぬ妄想を膨らませてしまうのではないか。にもかかわらず、多くの男が自分の「不感症」に気づかずにいるのは、なぜか。この問いに答えるべく本書は、著者自らの体験を深く掘り下げながら、問題のありかを探っていく。禁断のテーマに真正面から挑み、「男の性」を根本から問い直す、衝撃のセクシュアリティ論。
(他の紹介)目次 第1章 ミニスカートさえあれば生身の女はいらない!?(「男とはこういうもの」という言い方の嘘
ミニスカをめぐる男女のすれ違い ほか)
第2章 「男の不感症」に目を背ける男たち(「男の不感症」とは何か
「溜まってくる」感覚を分析する ほか)
第3章 私はなぜ制服に惹かれるのか(制服に惹かれる男たち、その「心の構造」
制服少女に「学校」を透かし見る ほか)
第4章 ロリコン男の心理に分け入る(ロリコン大国ニッポンの深層
「少女」を巧みにパッケージする大人たち ほか)
第5章 脱「感じない男」に向けて(「射精」体験と自己否定の感覚
私はいかにして「感じない男」になったか ほか)
(他の紹介)著者紹介 森岡 正博
 1958年高知県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得(倫理学)。大阪府立大学総合科学部教授。生命学・哲学・科学論をテーマとし、人文諸学を大胆に横断しつつ、自らを棚上げすることなく思考を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。