検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

誇れる郷土ガイド  全国の世界遺産登録運動の動き ふるさとシリーズ  

著者名 古田 陽久/監修   古田 真美/監修   世界遺産総合研究所/編集
出版者 シンクタンクせとうち総合研究機構
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116222720291/ホ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 陽久 古田 真美 世界遺産総合研究所
2003
291 291
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300011153
書誌種別 図書
書名 誇れる郷土ガイド  全国の世界遺産登録運動の動き ふるさとシリーズ  
書名ヨミ ホコレル キョウド ガイド 
著者名 古田 陽久/監修
著者名ヨミ フルタ ハルヒサ
著者名 古田 真美/監修
著者名ヨミ フルタ マミ
著者名 世界遺産総合研究所/編集
著者名ヨミ セカイ イサン ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 シンクタンクせとうち総合研究機構
出版年月 2003.1
ページ数 124p
大きさ 21cm
分類記号 291
分類記号 291
ISBN 4-916208-69-2
内容紹介 ユネスコの世界遺産リストに登録する為の世界遺産登録運動が活発化している。暫定リスト登録物件をはじめとする全国の世界遺産登録運動の動きやポテンシャル物件を紹介する。
件名 日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誇れる郷土の貴重な自然環境や文化財を保全し未来に継承していく為に、ユネスコの「世界遺産リスト」に登録する為の世界遺産登録運動が活発化している。本書では、暫定リスト登録物件をはじめとする全国の世界遺産登録運動の動きやポテンシャル物件を特集する。
(他の紹介)目次 全国の世界遺産登録運動の動き
暫定リスト登載物件(紀伊山地の霊場と参詣道(和歌山県・奈良県・三重県)
平泉の文化遺産(岩手県)
古都鎌倉の寺院・神社ほか(神奈川県) ほか)
世界遺産登録運動等の動き(知床(北海道)
摩周湖(北海道)
大雪山国立公園(北海道) ほか)
日本の自然環境と文化財ポテンシャル物件(日本の国立公園・国定公園の指定地域
日本の原生自然環境保全地域・自然環境保全地域・森林生態系保護地域
日本の国設鳥獣保護区 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古田 陽久
 シンクタンクせとうち総合研究機構代表兼世界遺産総合研究所代表。1951年広島県生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業。同年、日商岩井入社、海外総括部、情報新事業本部、総合プロジェクト室などを経て、1990年にシンクタンクせとうち総合研究機構を設立。1998年9月に世界遺産研究センター(現世界遺産総合研究所)を2001年1月に21世紀総合研究所を設置(代表兼務)。専門分野は世界遺産論、世界遺産研究、人類の口承及び無形遺産の傑作研究、環境教育、国際交流、ユネスコ等国際機関の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古田 真美
 シンクタンクせとうち総合研究機構事務局長兼世界遺産総合研究所事務局長。1954年広島県生まれ。1977年青山学院大学文学部史学科卒業。ひろしま女性大学、総理府国政モニターなどを経て現職。毎日新聞社主催毎日郷土提言賞優秀賞受賞、広島県事業評価監視委員会委員、広島県景観審議会委員、広島県放置艇対策あり方検討会委員、NHK視聴者会議委員などを歴任。論稿、講演多数、東海テレビ「NEXT21」等のテレビ番組にも出演。1998年9月に世界遺産研究センター(現世界遺産総合研究所)を2001年1月に21世紀総合研究所を設置(事務局長兼務)。専門分野は景観美学、都市文化、アンケート調査分析、世界遺産研究、歴史地理、環境教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。