検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

源氏物語の女性たち     

著者名 瀬戸内 寂聴/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012904393913.3/セ/古典一般図書一般貸出貸出中  ×
2 太平百合原2410127225913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
2002
913.36 913.36
紫式部 源氏物語 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001349681
書誌種別 図書
書名 源氏物語の女性たち     
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ノ ジョセイタチ 
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.5
ページ数 251p
大きさ 20cm
分類記号 913.36
分類記号 913.36
ISBN 4-14-080696-6
内容紹介 千年の長きにわたり読み継がれてきた源氏物語。そこに登場する個性豊かで魅力的な女性たちにスポットをあて、その生き方や性格を読みとき、源氏物語の魅力を探る。97年刊に絵巻や蒔絵などのカラー図版を多数増補した新装版。
著者紹介 1922年徳島市生まれ。東京女子大学卒業。60年「田村俊子」で田村俊子賞受賞。73年得度し、京都の嵯峨野に「寂庵」を結ぶ。92年「花に問え」で第28回谷崎潤一郎賞受賞。
件名 源氏物語、女性(文学上)
個人件名 紫式部
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 NHK人間大学、NHKライブラリーの人気の一冊に、絵巻や蒔絵などのカラー図版を多数増補。平安の王朝絵巻の魅力を、ここに凝縮。
(他の紹介)目次 紫式部について
桐壷の更衣と藤壷の宮
葵の上と紫の上
六条の御息所
夕顔
空蝉と末摘花
朧月夜の君
明石の君と玉鬘
女三の宮
雲居の雁と落葉の宮
宇治の大君と中の君
浮舟


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。