検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際派オヤジ     

著者名 永井 健一/著
出版者 雷鳥社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115969586159.4/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001327706
書誌種別 図書
書名 国際派オヤジ     
書名ヨミ コクサイハ オヤジ 
著者名 永井 健一/著
著者名ヨミ ナガイ ケンイチ
出版者 雷鳥社
出版年月 2002.1
ページ数 175p
大きさ 20cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-8441-3327-6
内容紹介 アメリカとヨーロッパの外資系金融機関で長期研修を受けた著者が明かす、人生の後半戦を勝ち抜くための12の叡知。英語力は国際派の十分条件ではない、国際派にこそ気配りが求められる、サムライにもどって仕官しなさい等々。
著者紹介 1949年熊本県生まれ。慶応義塾大学卒業。チェース・マンハッタン銀行などを経て、(株)ケンクリエーション代表取締役社長。三和総合研究所金融本部で金融コンサルタントなども務める。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカとヨーロッパの外資系金融機関で長期研修を受けた唯一の日本人である著者があかす人生の後半戦を勝ち抜くための12の叡智。
(他の紹介)目次 オヤジたちへ英語力は国際派の十分条件ではない
オヤジたちへ「リスク・ヘッジ」はできているか
オヤジたちへ「接待ゴルフ」は家族のためにならない
オヤジたちへ“good communicator”になれるか
オヤジたちへ国際派にこそ「気配り」が求められる
オヤジたちへサムライにもどって仕官しなさい
オヤジたちへ「違いのわからない男」になっていないか
オヤジたちへ今までの研修で一体何を学んできたか
オヤジたちへ国際社会における文化の大切さを学べ
オヤジたちへアメリカ流の自己主張を学べ
オヤジたちへアメリカ流の自己主張を学べ
オヤジたちへ公私の区別くらいはつけなさい
オヤジたちへ「職人」よりも「国際派オヤジ」になれ
(他の紹介)著者紹介 永井 健一
 1949年熊本県生まれ。73年慶応義塾大学卒業後、日本ユニバック(現日本ユニシス)入社。74年チェース・マンハッタン銀行入行後、スイス・ユニオン銀行、オランダ銀行、バイエリッシェ・ヒポ・フェラインス銀行の営業部門の責任者を歴任。現在は、(株)ケンクリエーション代表取締役社長、三和総合研究所金融本部で金融コンサルタント、世界の三大格付け会社のひとつでマーケティング・ディレクターを務める。マスメディアならびに各種セミナー・講演会を通して金融全般に渡り活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。