検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昭和十年代を繰り返すのか 戦中派世代の体験証言    

著者名 鈴木 正和/著
出版者 創英社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512406769210.7/ス/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.74 210.74
日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001292028
書誌種別 図書
書名 昭和十年代を繰り返すのか 戦中派世代の体験証言    
書名ヨミ ショウワ ジュウネンダイ オ クリカエス ノカ 
著者名 鈴木 正和/著
著者名ヨミ スズキ マサカズ
出版者 創英社
出版年月 2001.8
ページ数 272p
大きさ 20cm
分類記号 210.74
分類記号 210.74
ISBN 4-88142-476-9
内容紹介 いま必要なのは、二十世紀の日本歴史の直視、とくに昭和十年代の日本を金縛りにした神国史観の検討と清算である。言論・情報の暗黒時代だった昭和十年代の歴史の真実を、二十一世紀の新しい日本に伝える。
件名 日中戦争(1937〜1945)、太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「神の国」発言や独善的な歴史教科書など、昭和十年代の痛恨の歴史が繰り返されようとしている。
(他の紹介)目次 首都・東京の二・二六事件
日中開戦と国民精神総動員
軍隊の暴走
皇国史観から神国史観へ
紀元二千六百年と「八紘一宇」
日米開戦
海ゆかば水づく屍
学徒出陣
野砲兵連隊
本土決戦作戦
終戦
昭和天皇の「人間宣言」
(他の紹介)著者紹介 鈴木 正和
 1922年、神戸市生まれ。1943年、「学徒出陣」により軍隊に入隊。1983年、貿易会社などを経て、コンクリート製品会社を定年退職する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。