検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

コサックのロシア 戦う民族主義の先兵    

著者名 植田 樹/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512347633238/ウ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900145728238/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
238 238
コサック ロシア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001203953
書誌種別 図書
書名 コサックのロシア 戦う民族主義の先兵    
書名ヨミ コサック ノ ロシア 
著者名 植田 樹/著
著者名ヨミ ウエダ シゲル
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.3
ページ数 302p
大きさ 20cm
分類記号 238
分類記号 238
ISBN 4-12-002992-1
内容紹介 「ロシアはなぜ、ロシアなのか?」 コサックという特異な戦士集団の生成、転変、復興の道筋を辿り、巨大帝国ロシアの生成と発展の秘密から、今日の新生ロシアの現状まで、ロシアの実像を描き出す。
著者紹介 1940年生まれ。東京外国語大学ロシア科卒業。NHKに記者として入局。モスクワ特派員、ニューデリー特派員を経て、現在、NHK解説委員。著書に「最後のロシア皇帝」がある。
件名 コサック、ロシア-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 強大な戦士集団コサック復活!それはなぜか、ロシアの方向を決定づけるのか、日本の北方領土はどうなるか―。コサック誕生以来の歴史からチェチェン紛争、プーチン人気など現在の状況を報告。
(他の紹介)目次 1 コサックと日本
2 コサック誕生
3 帝国の先兵として
4 ステンカ・ラージンとピョートル大帝
5 ツァーリのコサック軍団
6 ロシア革命とコサック
7 甦るコサック
8 ロシアの現在とコサックの役割
9 ロシア―本質と方向


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。