蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
米軍と農民 沖縄県伊江島 岩波新書 青版 866
|
著者名 |
阿波根 昌鴻/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1973.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111857538 | 319.8/ア/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000632349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
米軍と農民 沖縄県伊江島 岩波新書 青版 866 |
書名ヨミ |
ベイグン ト ノウミン |
著者名 |
阿波根 昌鴻/著
|
著者名ヨミ |
アハゴン シヨウコウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1973.8 |
ページ数 |
0228 |
大きさ |
18*11 |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
ISBN |
4-00-411104-8 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ロシア魂、宇宙、マースレニツァ、強制収容所、ソヴィエト・ロック、詩人、ロシア料理、ニコライ堂…謎と魅惑、目くるめく多彩な文化、広大なロシアを探るためのパスポート。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ロシアは広すぎる 第2章 聖なるロシア 第3章 ロシア史の光と闇 第4章 花開くロシア芸術 第5章 何よりも大事な文学 第6章 日常生活 第7章 ロシアと日本の深い関係 |
(他の紹介)著者紹介 |
沼野 充義 東京大学名誉教授、名古屋外国語大学副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沼野 恭子 東京外国語大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平松 潤奈 金沢大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 乗松 亨平 東京大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ