検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日米同盟と軍事技術     

著者名 松村 昌広/著
出版者 勁草書房
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900018164319/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本-国防 軍事工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001157658
書誌種別 図書
書名 日米同盟と軍事技術     
書名ヨミ ニチベイ ドウメイ ト グンジ ギジュツ 
著者名 松村 昌広/著
著者名ヨミ マツムラ マサヒロ
出版者 勁草書房
出版年月 1999.7
ページ数 178p
大きさ 22cm
分類記号 319.1053
分類記号 319.1053
ISBN 4-326-30128-7
内容紹介 軍事的優越性を決定付けるハイテクノロジー。日米間におけるその力関係に着目し、周辺国の動向を踏まえながら、今後の日米同盟関係を構造的な視点から検討する。
著者紹介 1963年兵庫県生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業。米国メリーランド大学大学院で政治学博士号取得。現在、桃山学院大学社会学部助教授。国家安全保障論、日米同盟等を専攻。
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国、日本-国防、軍事工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 軍事的優越性を決定付けるハイテクノロジー。日米間におけるその力関係に着目し、周辺国の動向を踏まえながら、今後の日米同盟関係を構造的な視点から検討する。
(他の紹介)目次 序章 軍事ハイテクノロジーの重要性
第1章 両用技術の台頭
第2章 新たな「軍備ゲーム」の始まり
第3章 航空電子技術と対米政策
第4章 リスク管理と国内政策
第5章 独自開発、共同開発の難しさ
第6章 システム配備と対中国政策
第7章 軍事ハイテク革命(RMA)と対米同盟戦略
第8章 TMDシステムと対米政策
終章 バランスのとれた同盟関係の重要性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。