山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

さらば原子力 地球にやさしい環境を求めて    

著者名 木村 透/著
出版者 同時代社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011506885543/キ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
543.5 543.5
原子力発電 原子爆弾 エネルギー問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001094000
書誌種別 図書
書名 さらば原子力 地球にやさしい環境を求めて    
書名ヨミ サラバ ゲンシリョク 
著者名 木村 透/著
著者名ヨミ キムラ トオル
出版者 同時代社
出版年月 1998.8
ページ数 236p
大きさ 20cm
分類記号 543.5
分類記号 543.5
ISBN 4-88683-398-5
内容紹介 電気の3分の1が原発から送られてくる私たちの生活。核に反対なら原発の緊縮への道程をも考えてみよう。エネルギー多消費・原発依存型の社会と訣別し、抜本的な省エネ社会を築くには。被爆体験者の視点から訴える。
著者紹介 1938年生まれ。45年長崎市桜馬場町にて被爆。60年慶応義塾大学法学部卒業後、サービス業・流通業の実務と経営に携わる。
件名 原子力発電、原子爆弾、エネルギー問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 エネルギー多消費・原発依存型社会との訣別のすすめ。被爆体験者の視点から、抜本的省エネ対策の確立と、核の廃絶を訴える。
(他の紹介)目次 1 プロローグ
2 核の脅威
3 住民運動に屈した原子力船「むつ」
4 原発よさらば
5 地球にやさしい環境を求めて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。