検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

憲法の眼     

著者名 奥平 康弘/著
出版者 悠々社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110047784320.4/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900077525320/オ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥平 康弘
1998
320.4 320.4
法律 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001089859
書誌種別 図書
書名 憲法の眼     
書名ヨミ ケンポウ ノ メ 
著者名 奥平 康弘/著
著者名ヨミ オクダイラ ヤスヒロ
出版者 悠々社
出版年月 1998.7
ページ数 351p
大きさ 20cm
分類記号 320.4
分類記号 320.4
ISBN 4-946406-54-9
内容紹介 「霞ケ関の憲法化」を訴え、大江健三郎、大岡昇平の文学から最高裁の憲法「解釈」まで。時代を疾走する憲法研究者が縦横無尽に語る、憲法論議の肝心要。憲法的「思惟」を通して、時代が見える、社会が見える。
著者紹介 1929年北海道生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学社会科学研究所所長、国際基督教大学教授等を経てフリーの憲法研究者。著書に「ジャーナリズムと法」ほか。
件名 法律、憲法-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「霞が関の憲法化」を訴え、大江健三郎、大岡昇平の文学から最高裁の憲法「解釈」まで。時代を疾走する憲法研究者が縦横無尽に語る、憲法論議の「肝心要」。
(他の紹介)目次 霞が関の「憲法化」―奥平流「行革」批判
法における物語性と文学における制度的思考
大江健三郎と日本国憲法―法と文学の解釈をめぐって
大岡昇平を読む―文学における制度的思考の可能性をめぐって
「制度」コンセプトの不在はどこから来たか
「差別」からみる人権―歴史の中で考える
たかが国籍、されど国籍
「差別表現」と「表現の自由」―部落問題によせて
天皇制を問いつづける意味
「破防法問題」とは何であったのか―その法的構成〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。