検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソシオロジー事始め   有斐閣ブックス  

著者名 中野 秀一郎/編
出版者 有斐閣
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012069567361/ソ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
361 361
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000942854
書誌種別 図書
書名 ソシオロジー事始め   有斐閣ブックス  
書名ヨミ ソシオロジー コトハジメ 
著者名 中野 秀一郎/編
著者名ヨミ ナカノ ヒデイチロウ
版表示 新版
出版者 有斐閣
出版年月 1996.4
ページ数 258p
大きさ 22cm
分類記号 361
分類記号 361
ISBN 4-641-08568-4
内容紹介 初めて社会学を学ぶ人のためのユニークな入門書。教養科目における必要かつ十分な事項を絞りこんで、そのポイントをわかりやすく解説。図表も豊富に掲載。90年刊の新版。
件名 社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初めて社会学を学ぶ人のために。短大・大学教養向けの親切で楽しいガイドブック。
(他の紹介)目次 序 社会学を勉強してみませんか―社会学の視点
1 何があなたをそうさせる―意思決定と行為
2 WEとTHEYの社会学―集団と規範
3 男と女のラビリンス―家族と結婚と性
4 働くことの意味―職業と就職
5 都市は自由か、不自由か―都市と人間
6 豊かさのバロメーター―社会階層と社会移動
7 民主主義を実現するために―権力と参加
8 宗教ブームを読む―科学時代の宗教
9 スポーツと健康とレジャー―スポーツの社会学
10 ウソとホントのとけあう世界―メディアと擬似現実
11 楽しく老いるために―高齢化と社会福祉
12 世界のなかの私―国際化と日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。