検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マルチメディアで授業が変わる 学情研プロジェクトⅢの研究成果 2   

著者名 後藤 忠彦/編著
出版者 富士通経営研修所
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900052114375/ゴ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
375.199 375.199
コンピュータ教育 学習指導 視聴覚教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000848392
書誌種別 図書
書名 マルチメディアで授業が変わる 学情研プロジェクトⅢの研究成果 2   
書名ヨミ マルチメディア デ ジュギョウ ガ カワル 
著者名 後藤 忠彦/編著
著者名ヨミ ゴトウ タダヒコ
出版者 富士通経営研修所
出版年月 1994.11
ページ数 248p
大きさ 21cm
分類記号 375.199
分類記号 375.199
ISBN 4-938711-21-4
件名 コンピュータ教育、学習指導、視聴覚教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 全国の小・中学校で実施されたマルチメディア教育実践事例第2弾。市販の教育・ソフトや教師・生徒の自作ソフトを学習活動に活用、「新しい教育観」にもとづくマルチメディアの教育利用を検証する。小・中学校の先生必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 新しい学力観とマルチメディア
第2章 マルチメディア教育実践事例


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。