検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

女たちの太平洋戦争  2  敵は日本人だった 

著者名 朝日新聞社/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5112347207210/オ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6112315491210/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 3311687739210/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 厚別南8310014272210/オ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
5 西野7210006263210/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞社
1991
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)
JCJ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000657232
書誌種別 図書
書名 女たちの太平洋戦争  2  敵は日本人だった 
書名ヨミ オンナタチ ノ タイヘイヨウ センソウ 
著者名 朝日新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1991.11
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-02-256363-X
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語
受賞情報 JCJ賞

(他の紹介)内容紹介 「父を調べた憲兵」「母を殴った警官」「玉砕せよといった先生」「私は中国に残り、帰化した」など、数々の記憶がいまほとばしる。そして、重慶爆撃、南京事件、毒ガス実験の被害を語る中国人への、日本人の反応も検証する。
(他の紹介)目次 1 別離―父、兄、そして多くの人たちと
2 温かい心―ささやかな自己主張
3 被害者そして加害者―国の内と外から
4 敵は日本人だった―戦時体制下の強圧
5 証言・日本軍は何をしたか―中国各地の報告
6 「中国報告」をどう読む―歴史を継ぐ一人として
7 暗い青春―耐えるしかなかった日々


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。