検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図説日本の古典  13  御伽草子 

出版者 集英社
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011919589918/ズ/古典11一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012295478918/ズ/古典09a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000223364
書誌種別 図書
書名 図説日本の古典  13  御伽草子 
書名ヨミ ズセツ ニホン ノ コテン 
出版者 集英社
出版年月 1989.3
ページ数 218p
大きさ 28cm
分類記号 910.2
分類記号 910.2
ISBN 4-08-167113-3
件名 日本文学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 室町時代から江戸時代にかけて、婦女子の人気読み物として親しまれた絵本形式の楽しい小説集。「一寸法師」や「浦島太郎」など、人々を夢の世界へと誘う物語とその時代背景を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 日本小説史の中世―「御伽草子」の成立
「御伽草子」―作品紹介
多種多様な作品群―「御伽草子」の内容
「御伽草子」の地をたずねて
「御伽草子」と昔話
室町時代の庶民
お伽にあらわれた民衆
「鼠草子」
御伽草子絵の形式と作例
御伽草子絵の画風と表現様式
稚拙美の世界―御伽草子絵の流れ
世界の中の「御伽草子」
転換期の社会
拡大する夢
広がるお伽の世界


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。