蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
インターンシップ キャリア形成に資する就業体験
|
著者名 |
古閑 博美/編著
|
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119755155 | 377.9/コ/ | 1階図書室 | 45B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000926858 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インターンシップ キャリア形成に資する就業体験 |
書名ヨミ |
インターンシップ |
著者名 |
古閑 博美/編著
|
著者名ヨミ |
コガ ヒロミ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
377.9
|
分類記号 |
377.95
|
ISBN |
4-7620-2529-7 |
内容紹介 |
インターンシップの理論について、最新情報を盛り込みながら解説し、職能に資する知識や技能、マナーなどを具体的に紹介する。礼状の書き方やEQチェック、書き込み式の演習なども収録。 |
件名 |
インターンシップ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
イスラーム政治学の世界的権威にして、日本でいちばんイスラーム教を知る中田考。世界中の紛争地域や、中東にも何度も足を運んでいるコラムニスト、勝谷誠彦。旧知の灘高同級生だからこそ、ここまでタブーなく話せた。「あの事件」の真相も、すべて明かす! |
(他の紹介)目次 |
1 イスラームの人たちは、みんな好戦的なんですか? 2 「イスラーム国」事件の真相を教えてください 3 イスラーム教の何が魅力なんですか? 4 イスラームの人たちの考え方は、我々とどう違うんですか? 5 ユダヤ教やキリスト教と何が違うんですか? 6 イスラームは本当に世界を乗っ取るんですか? |
(他の紹介)著者紹介 |
勝谷 誠彦 コラムニスト。写真家。1960年、兵庫県生まれ。灘中学校、灘高等学校で、中田考氏と机を並べる。その後、早稲田大学在学中に、風俗ライターとしてデビューする。雑誌記者としてフィリピン動乱や湾岸戦争、カンボジアPKOなどを取材。フリーに転じてからは、戦場などの取材、食や旅のエッセイ、社会時評から小説まで健筆を振るう。「カツヤマサヒコSHOW」(サンテレビ)のMCを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中田 考 同志社大学客員教授。一神教学際研究センター客員フェロー。1983年、イスラーム入信。ムスリム名は「ハサン」。1960年生まれ。灘中学校、灘高等学校卒業。東京大学文学部イスラム学科の一期生。東大大学院人文科学研究科修士課程修了。カイロ大学大学院哲学科博士課程修了(哲学博士)。クルアーン釈義免状取得、ハナフィー派法学修学免状取得、在サウジアラビア日本国大使館専門調査員、山口大学教育学部助教授、同志社大学神学部教授、日本ムスリム協会理事などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ