検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

台湾文学というポリフォニー 往還する日台の想像力    

著者名 垂水 千恵/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181064072910.26/タ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
910.263 910.263
日本文学-歴史-昭和時代 日本文学-歴史-平成時代 台湾文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001756157
書誌種別 図書
書名 台湾文学というポリフォニー 往還する日台の想像力    
書名ヨミ タイワン ブンガク ト イウ ポリフォニー 
著者名 垂水 千恵/著
著者名ヨミ タルミ チエ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.3
ページ数 6,290p
大きさ 20cm
分類記号 910.263
分類記号 910.263
ISBN 4-00-061584-6
内容紹介 台湾は日本人作家の想像力をどのように刺激したか。台湾人作家はどのように日本を捉え描いてきたか。戦前から戦後を経て現代まで、複雑に絡み合う台湾と日本の関係を、文学を通じて読み解く。
著者紹介 香川県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。横浜国立大学国際戦略推進機構教授。著書に「台湾文化表象の現在」など。
件名 日本文学-歴史-昭和時代、日本文学-歴史-平成時代、台湾文学-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 戦前、植民地だった台湾は日本人作家の想像力をどのように刺激したか。また台湾人作家はどのように日本を捉え描いてきたか。日本語プロレタリア作家、楊逵の葛藤から、現代台湾の同志文学、あるいは日影丈吉、丸谷才一、中上健次における台湾表象など、植民地時代から現代まで、複雑に反射し合い、絡み合う台湾と日本の関係を、双方の文学を通じて読み解く。
(他の紹介)目次 序章 台湾を「読む」ことの意味
第1章 日本語プロレタリア作家、楊逵の登場とその葛藤
第2章 プロレタリア作家、中西伊之助が植民地台湾で見たもの
第3章 「野蛮」への共鳴―日本文学は台湾原住民族をいかに描いたか
第4章 日影丈吉「騒ぐ屍体」の謎―見えない「台湾」
第5章 誹謗された作家―真杉静枝と台湾表象
第6章 邱永漢、黄霊芝における「亡命」―戦後の日本語文学
第7章 台湾という根をいかに描くか―陳舜臣と東山彰良のストラテジー
第8章 丸谷才一の顔を避けて―『裏声で歌へ君が代』試論
第9章 クィア作家、紀大偉の大島渚受容―二つの「儀式」論
第10章 邱妙津『ある鰐の手記』の間テクスト性―村上春樹『ノルウェイの森』を中心に
第11章 反射し合う「日本記憶」―『路』と『海角七号』
第12章 異族から野蛮へ―津島佑子試論
終章 ポリフォニックに再生する台湾文学
(他の紹介)著者紹介 垂水 千恵
 1957年、香川県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。博士(人文科学)。横浜国立大学国際戦略推進機構教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。