山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

星ぼしでめぐるギリシア神話   岩波少年文庫  

著者名 百々 佑利子/著   花松 あゆみ/絵
出版者 岩波書店
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181359175J99/モ/こどもの森16児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平川 美鶴 石上 七鞘 古谷 暢基
2015
499.87 499.87
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001705235
書誌種別 図書
書名 星ぼしでめぐるギリシア神話   岩波少年文庫  
書名ヨミ ホシボシ デ メグル ギリシア シンワ 
著者名 百々 佑利子/著
著者名ヨミ モモ ユリコ
著者名 花松 あゆみ/絵
著者名ヨミ ハナマツ アユミ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.8
ページ数 352,8p
大きさ 18cm
分類記号 991.3
分類記号 991.3
ISBN 4-00-114256-3
内容紹介 惑星に名を留めるオリュムポスの神々、ヘラクレスの挑戦や天馬ペガソスなど、星座に結びつけられてきた英雄や動物たち。何千年もの時を超え、人々にうたわれ、語り継がれてきたギリシア神話を、夜空に広がる星ぼしから物語る。
著者紹介 東京生まれ。児童文学翻訳家。ニュージーランド、オーストラリアの先住民の伝承文芸の翻訳・研究を行った。神奈川大学教授、日本女子大学教授を歴任。著書に「児童文学を英語で読む」など。
件名 神話-ギリシア・ローマ
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 役柄の分化(鳥越文蔵)
狂言取り・趣向取り(土田衛)
元禄歌舞伎の発展とその終焉(波戸祥晃)
曾我狂言の形成(山田香代子)
元禄歌舞伎における怨霊事(高畠由紀)
「けいせい夫恋桜」の構成に関して(荻田清)
役者評判記の開口部―西鶴作品の利用をめぐって(河合真澄)
元禄かぶきにおける実悪について―山中平九郎と藤川武左衛門(中山美和)
荒事考(武藤純子)
元禄歌舞伎の仕形咄(松崎仁)
絵入狂言本の文体について(鎌倉恵子)
象引考証(服部幸雄)
狂言の「仁王」、ゆうなんの物真似、荒事の見得(武井協三)
猿若座の創建とその周辺(小笠原恭子)
江戸の座元(林公子)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。