蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
社長は君のどこを見て評価を決めているのか?
|
著者名 |
松本 順市/著
|
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013179581 | 336/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000669630 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社長は君のどこを見て評価を決めているのか? |
書名ヨミ |
シャチョウ ワ キミ ノ ドコ オ ミテ ヒョウカ オ キメテ イル ノカ |
著者名 |
松本 順市/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ジュンイチ |
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.43
|
分類記号 |
336.43
|
ISBN |
4-8061-4673-5 |
内容紹介 |
頑張ったのに給料が増えない理由とは? 「社員が知らない、評価と給料のホント」をテーマに、著者が人事制度作りを支援した中小企業550社の経営者たちと接する中で知った、彼らのホンネと評価における共通項をまとめる。 |
著者紹介 |
1956年福島県生まれ。中央大学大学院中退。株式会社魚力を経て(株)ENTOENTO代表。中小企業に人事制度づくりノウハウを提供。著書に「「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる」他。 |
件名 |
勤務評定、中小企業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 テレナーシングへの誘い(テレナーシング誕生の経緯:遠隔医療・遠隔看護の誕生と歴史 看護のイノベーションとテレナーシング開発 ほか) 第2章 テレナーシングのために知っておきたい情報管理(テレナーシング実装のための情報リテラシー テレナーシング実践のためのセキュリティと情報管理 ほか) 第3章 テレナーシングの進め方(テレナーシングと利用者のヘルスリテラシー 一次予防・二次予防・三次予防と継続支援ニーズ ほか) 第4章 遠隔モニタリングに基づくテレナーシングはどのように行うのか(テレナーシングに必要な心身の遠隔モニタリング 特性別 在宅療養者の遠隔モニタリング) 第5章 事例に見るテレナーシングの展開(「生き活きほっと和み」による遠隔モニタリングに基づく慢性疾患療養者へのテレナーシング テレナーシング研究成果の社会展開 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
亀井 智子 聖路加国際大学大学院看護学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ