検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 22 予約数 0

書誌情報

書名

学習漫画 世界の発明・発見事典 集英社版    

著者名 飯野 貞雄/監修   中川 徹/監修
出版者 集英社
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113470959J50/セ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118340207J50/セ/こどもの森7A児童書一般貸出在庫  
3 中央図書館0180718496J50/セ/書庫2児童書一般貸出在庫  
4 元町3012955336J50/セ/図書室J7a児童書一般貸出在庫  
5 東札幌4013463379J50/セ/図書室24児童書一般貸出在庫  
6 西岡5012559190J50/セ/図書室J6児童書一般貸出在庫  
7 澄川6012621642J28/シ/1階展示J18,J19児童書一般貸出在庫  
8 篠路コミ2510002559J50/セ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 旭山公園通1210181853J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 拓北・あい2311689331J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 太平百合原2410031559J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 3311870681J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 白石東4211505237J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 菊水元町4310056264J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
15 北白石4410181251J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
16 厚別西8210247329J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
17 東月寒5210036272J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
18 藤野6210495823J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
19 もいわ6311684085J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
20 はっさむ7313013992J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
21 はちけん7410127240J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
22 星置9312039069J50/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
495 495
婦人衛生 東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000241086
書誌種別 図書
書名 学習漫画 世界の発明・発見事典 集英社版    
書名ヨミ ガクシュウ マンガ セカイ ノ ハツメイ ハッケン ジテン 
著者名 飯野 貞雄/監修
著者名ヨミ イイノ サダオ
著者名 中川 徹/監修
著者名ヨミ ナカガワ トオル
出版者 集英社
出版年月 1989.9
ページ数 285p
大きさ 23cm
分類記号 507.1
分類記号 507.1
ISBN 4-08-240101-6
件名 発明、発見
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 疲労感、不眠、頭痛、ほてり、肩こり、血圧。血流を増やして流せばラクになる!東洋の知恵で根本から解決。
(他の紹介)目次 第1章 体質を知る 血流状態を知って不調を改善する(血流を整えるためには気・血・水のバランスが大切
東洋医学では、血がめぐらず滞った状態を「瘀血」と呼ぶ
あなたの体質はどれ? ほか)
第2章 血を補う 良質な血を作るための食事術(私たちの体は食べ物で作られている
体を構成する「五臓」と「六腑」
味覚の作用を示す五味 ほか)
第3章 血を養う たっぷりの血をめぐらせる日々の過ごし方(睡眠で血を増やす7つの習慣
血流をよくする入浴習慣
いろいろな入浴法 ほか)
第4章 血を流す 血の滞りを解消する運動とツボ(血流アップの運動術)
(他の紹介)著者紹介 今井 太郎
 薬学博士/薬剤師/国際中医師(国際中医専門員)/漢方専門後楽堂薬局代表。東京都文京区生まれ。薬剤師免許取得後、年間1万人が漢方相談に訪れる中医学の総本山「イスクラ薬局」にて最年少店長、薬局統括を歴任。婦人科、皮膚科、内科、耳鼻科等の熟練中医師が30名以上も在籍する環境で中医学を学ぶ。2013年「北京中医薬大学日本校」から声がかかり、「漢方専門後楽堂薬局」を開局。年間5000件以上、今まで5万件以上の漢方相談に寄り添う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。