蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180807588 | R610/イ/ | 2階図書室 | 128A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013191651 | 610/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310502271 | 610/イ/ | 2階図書室 | WORK-488 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001576156 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今さら聞けない農業・農村用語事典 |
書名ヨミ |
イマサラ キケナイ ノウギョウ ノウソン ヨウゴ ジテン |
著者名 |
農文協/編
|
著者名ヨミ |
ノウブンキョウ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
610
|
分類記号 |
610
|
ISBN |
4-540-21142-3 |
内容紹介 |
ボカシ肥って何? 出穂ってどう読むの? 今さら聞けない農業・農村の用語384語を取り上げ、豊富な写真やイラストとともにわかりやすく解説。便利な絵目次、さくいん付き。『別冊現代農業』2020年10月号を単行本化。 |
件名 |
農業、農村-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
素数とは、1より大きく、1とその数自身以外では割ることのできない数です。2、3、5、7、11、13…と、素数を順番に覚えたことがある人も多いでしょう。素数の考え方自体は、とてもシンプルです。しかし素数には、「出現が予測できない」という大きな特徴があります。「正確に素数だけをみちびきだす数式」は、人類史上、いまだに発見されていません。素数の出現には何か法則があるのか―。その謎は、古くから数学者たちをとりこにしてきたのです。神出鬼没な特徴から、素数はネットショッピングなどでの暗号技術に使われたりしています。素数の奥深く神秘的な側面から、暗号技術まで、その魅力を紹介していきます。 |
(他の紹介)目次 |
1 素数とは何だろう(「数の原子」ともいわれる素数 1〜100の整数のうち、素数はどれ? ほか) 2 見てわかる!素数の神秘(数学者ウラムが、会議中にした落書き 落書きに不思議な模様があらわれた ほか) 3 素数を生みだす数式をさがせ(2、3、5、7は素数を生みだす 「素数を生みだす式」はあるだろうか ほか) 4 巨大な素数で暗号をつくる(解読されない暗号をつくれ 古代ギリシャ時代から暗号が使われていた ほか) 5 世紀の難問リーマン予想(「素数定理」を証明できなかったガウス 素数と自然数をつないだオイラー ほか) |
内容細目表
前のページへ