検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄の古代文化 シンポジウム    

著者名 大林 太良/[ほか]編
出版者 小学館
出版年月 1983.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011737931219/シ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大林 太良
2013
412 412
整数論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000038155
書誌種別 図書
書名 沖縄の古代文化 シンポジウム    
書名ヨミ オキナワ ノ コダイ ブンカ 
著者名 大林 太良/[ほか]編
著者名ヨミ オオバヤシ タリョウ
出版者 小学館
出版年月 1983.5
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 219.9
分類記号 219.903
ISBN 4-09-390061-2
件名 沖縄県-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 フェルマーからルジャンドルまで(創始者たち
フェルマー ほか)
第2部 ガウスと『整数論』(ガウス
合同式の理論 ほか)
第3部 代数的整数論(代数的整数論(1):ガウス整数と4次剰余の相互法則
代数的整数論(2):代数的数と2次体 ほか)
第4部 曲線の算術(曲線の算術(1):有理点と平面代数曲線
曲線の算術(2):有理点と楕円曲線 ほか)
第5部 その他の話題(無理数と超越数、ディオファントス近似
数の幾何学 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。