検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代の食と農をむすぶ     

著者名 樫原 正澄/著   江尻 彰/著
出版者 大月書店
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012414052612/カ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
493.123 493.123
糖尿病 いちい

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600324966
書誌種別 図書
書名 現代の食と農をむすぶ     
書名ヨミ ゲンダイ ノ ショク ト ノウ オ ムスブ 
著者名 樫原 正澄/著
著者名ヨミ カシハラ マサズミ
著者名 江尻 彰/著
著者名ヨミ エジリ アキラ
出版者 大月書店
出版年月 2006.5
ページ数 10,217p
大きさ 21cm
分類記号 612.1
分類記号 612.1
ISBN 4-272-14053-1
内容紹介 近年ほど「食」の安全・安心が脅かされている時代はない。その背景には、「食」と「農」の乖離の拡大がある。日本農業はこの克服のために、どのような役割を果たすべきかを考察する。
著者紹介 1951年大阪府生まれ。大阪府立大学大学院農学研究科博士課程前期課程修了。関西大学経済学部教授。
件名 日本-農業、食糧問題、食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数学界最高のナゾでありいまなお多くの人々を魅了する「素数」。双子素数、メルセンヌ素数をはじめオイラーが「素数のすみか」と考えたゼータ関数や素数の分布を解明するリーマン予想など素数のからくりと魅力を余すことなく解説。nと2nの間の素数についての存在定理であるベルトラン=チェビシェフの定理についても完全な証明を掲載。
(他の紹介)目次 入門編 素数ほど面白い数はない
初段編 なぜ、素数は無限にある?
二段編 数列の中の素数
三段編 対数関数と素数
四段編 合同式と素数とRSA暗号―フェルマーの小定理、オイラーの定理
五段編 順列・組合せと素数―素数定理への最初のアプローチ
六段編 無限和と素数―オイラーの大発見
七段編 虚数と素数
八段編 素数と微分積分
九段編 ラマヌジャンとベルトラン=チェビシェフの定理―Ψ(x)による証明
A級編 複素数上の微分積分
名人編 ゼータ関数・リーマン予想・素数定理


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。