検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「大東亜」の読書編成 思想戦と日本語書物の流通  未発選書  

著者名 和田 敦彦/著
出版者 ひつじ書房
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180914848020.2/ワ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
図書-歴史 読書-歴史 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) プロパガンダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001654405
書誌種別 図書
書名 「大東亜」の読書編成 思想戦と日本語書物の流通  未発選書  
書名ヨミ ダイトウア ノ ドクショ ヘンセイ 
著者名 和田 敦彦/著
著者名ヨミ ワダ アツヒコ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2022.2
ページ数 8,351p
大きさ 20cm
分類記号 020.21
分類記号 020.21
ISBN 4-8234-1129-8
内容紹介 戦時下の国内での読書傾向調査や読書運動、占領した東南アジア各地の書籍流通・蔵書から、当時の文化統制/文化工作の姿を映し出す。また東南アジアの日本語蔵書から思想戦の政策と実践を明らかにし、「大東亜」を捉え返す。
著者紹介 1965年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。著書に「読むということ」「メディアの中の読者」など。
件名 図書-歴史、読書-歴史、日中戦争(1937〜1945)、太平洋戦争(1941〜1945)、プロパガンダ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦時期の国内外で、日本の言語や文化を広げようとする営みが示すものとは。戦時下の国内での国民に対しての読書傾向調査や読書運動、占領した東南アジア各地の書籍流通・蔵書は、当時の文化統制/文化工作の姿を映し出す。『書物の日米関係』『越境する書物』の著者が、さらに東南アジアの日本語蔵書から思想戦の政策と実践を明らかにし、「大東亜」を捉え返す。
(他の紹介)目次 “日本”を発信する
第1部 国内の文化統制から対外文化工作へ(再編される学知とその広がり―戦時下の国文学研究から
読書の統制と指導―読書傾向調査の時代
「東亜文化圏」という思想―文化工作の現場から)
第2部 外地日本語蔵書から文化工作をとらえる(アジアをめぐる日仏の文化工作―ベトナムに遺された日本語資料
日本を中心とした東南アジア研究へ―ハノイ日本文化会館蔵書から
戦時下インドネシアにおける日本語文庫構築 ほか)
第3部 流通への遠い道のり(戦時期の日系人移民地の読書空間―日本語出版情報誌から
戦争表象を引き継ぐ―『城壁』の描く南京大虐殺事件)
書物の流れを追いかけて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。