蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013039911 | 493.7/ハ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
栄 | 3312586039 | 493/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
藤野 | 6213149310 | 493/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
星置 | 9311972948 | 493/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001547187 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長谷川 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ カズオ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8058-8264-1 |
分類記号 |
493.758
|
分類記号 |
493.758
|
書名 |
父と娘の認知症日記 認知症専門医の父・長谷川和夫が教えてくれたこと |
書名ヨミ |
チチ ト ムスメ ノ ニンチショウ ニッキ |
副書名 |
認知症専門医の父・長谷川和夫が教えてくれたこと |
副書名ヨミ |
ニンチショウ センモンイ ノ チチ ハセガワ カズオ ガ オシエテ クレタ コト |
内容紹介 |
誰もが無関係ではいられない「認知症」に家族として、どう向き合っていくか-。認知症専門医で自身も認知症になった父親との歩みを振り返る。人生100年時代に、認知症とともに心豊かに生きるヒントが満載。 |
著者紹介 |
1929年愛知県生まれ。「長谷川式簡易知能評価スケール」を開発、改訂。 |
件名1 |
認知症
|
(他の紹介)内容紹介 |
コーヒーの誕生からスターバックスまで、その知られざる暗黒の歴史。 |
(他の紹介)目次 |
わたしたちとコーヒー コーヒー文化の起源 中国の茶、トルコのコーヒー、そしてウィーンのカフェ 種子をめぐる攻防戦 近代社会はコーヒー・ハウスから モカの凋落 奴隷制とコーヒー植民地 ナポレオンの大陸封鎖と代用コーヒー コーヒーの要衝セントヘレナ ブラジルはいかにしてコーヒー王国になったか〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ