検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

良心をもたない人たちへの対処法     

著者名 マーサ・スタウト/著   秋山 勝/訳
出版者 草思社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213164646493/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東月寒5213111635493/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310493182493.76/ス/2階図書室LIFE-262一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーサ・スタウト 秋山 勝
2020
493.76 493.76
人格障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001541985
書誌種別 図書
書名 良心をもたない人たちへの対処法     
書名ヨミ リョウシン オ モタナイ ヒトタチ エノ タイショホウ 
著者名 マーサ・スタウト/著
著者名ヨミ マーサ スタウト
著者名 秋山 勝/訳
著者名ヨミ アキヤマ マサル
出版者 草思社
出版年月 2020.12
ページ数 294p
大きさ 19cm
分類記号 493.76
分類記号 493.76
ISBN 4-7942-2490-3
内容紹介 他人を支配し傷つけ、人生を破壊する「良心をもたない人(ソシオパス)」。職場やネット世界等での執拗な攻撃など、様々なシチュエーションを実例をもとに臨床の専門家が分析。自分と自分の家族を守る具体的ガイドを提示する。
著者紹介 1953年生まれ。ストーニーブルック大学で博士号取得。臨床心理学者。ボストンで開業。「良心をもたない人たち」でベターライフ・アワードを受賞。
件名 人格障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平気で嘘をつき、涙で同情を誘い、追いつめられると逆ギレ。自分にしか興味がなく、他人を支配し傷つけ、人生を破壊する―。じつはあなたの身近にひそんでいる「良心をもたない人」。家庭のなかで、職場のなかで、あるいは親権をめぐる裁判、ネット世界での執拗な攻撃等々、さまざまなシチュエーションを豊富な実例をもとに臨床の専門家が分析。彼らの支配から自分を、そして家族を守る具体的ガイドを提示。『良心をもたない人たち』の続編。
(他の紹介)目次 第1章 心に空いた穴―ソシオパシーを理解する
第2章 自分の血を引くソシオパス―良心をもたない子供たち
第3章 職場に巣くう邪悪な者たち―同僚と上司がソシオパスだった場合
第4章 法廷のソシオパス―親権をめぐる戦い
第5章 もっとも冷酷な人間たち―命を奪うソシオパス
第6章 ソシオパスの影響圏を脱出する―自分を守る10のガイドライン
第7章 ソシオパスとナルシシスト―反社会性パーソナリティ障害と自己愛性パーソナリティ障害
(他の紹介)著者紹介 スタウト,マーサ
 1953年生まれ。米国のマクリーン精神病院で研修、ストーニーブルック大学で博士号取得。ハーバード・メディカルスクール精神医学部で、心理セラピストとして25年以上患者の治療続ける。現在はボストンで開業、臨床心理学者として心的外傷、心的外傷後ストレス障害、自殺念慮を専門にカウンセリングを行っている。『良心をもたない人たち』(草思社)は「ベターライフ・アワード」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 勝
 立教大学卒。出版社勤務を経て翻訳の仕事に。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。